原付買取 ホンダ バイク買取 カスタム・改造バイク 買取

カスタム・改造したズーマーでも買取してくれる理由とオススメ店舗

投稿日:

おすすめ

バイク王の買取総合窓口
【著者オススメの査定サービス】

全国対応しているオンライン窓口の「お試し無料査定(電話査定)」がオススメ!
🔖バイク王の無料査定はこちら!

関連記事:バイク王の「お試し無料査定」の使い方
関連記事:バイクのオンライン査定一覧と注意点

ズーマーのカスタム車って良いですよね。

原付ですし、手軽にいじれて…遊ぶにはもってこいです。

今回はそんなズーマーのカスタム車の買取についてお話ししていきます。

一般的にカスタム車は、標準のままに比べると価値が下がったり、最悪の場合は買い取ってくれない事もあります。

やっぱり売るときになるとノンカスタマイズの方が売りやすい訳ですね。

しかし、この記事を読んでいる方はは、カスタムしたズーマーを売りたいと考えている人だと思います。

だから「売れない」「売っても安い」…なんて一般的な情報はいらないでしょう。

逆に詐欺サイトが大々的にアピールしている「この店に査定してもらえば大丈夫!!」的なデマの情報も求めていないと思います。

現実的に最大限高く売るには、どうしたらよいかを纏めてみました。

こんな方におすすめ

  • カスタムズーマーを売るならどこがいい?
  • どうすればカスタムパーツは高く売れる?
  • カスタムズーマーの買取相場はいくら?
  • カスタムパーツやバイクを損せず売りたい

カスタムバイクを売る手段

まずカスタム車を売るときの手段としては「買取業者に売る」か「ヤフオクで売る」といった2通りの方法があることを覚えておきましょう。

突き詰めていくと以下のパターンに分類できます。

売り方の組み合わせパターン

①丸ごと買取業者へ売る
②丸ごとヤフオクで売る
③一部を買取業者・一部をヤフオクで売る

①丸ごと買取業者へ売る

1つ目は、バイクと予備部品一式を買取業者へ売る方法です。

1番ラクですけど、価値が付くかどうかは装着されているパーツ次第です。

そしてカスタムバイクに強い買取業者を選ばなければ大損をします。

まずは電話査定を使って、大まかな買取価格を把握しましょう。

②丸ごとヤフオクで売る

2つ目は、バイクと予備部品一式をヤフオクで売る方法です。

まずはヤフオクの過去の落札相場を見ておきましょう。アプリを使えば過去3ヶ月分の落札価格が調べれます。

装着しているパーツの価値次第、純正部品があるかどうかも、大きく左右されます。

またバイク本体の取引はトラブルになりやすい為、余程高く売れる場合出ない限りオススメしません。

③一部を買取業者・一部をヤフオクで売る

3つ目は、バイクを買取業者に売り、カスタムパーツをヤフオクで売る方法です。

価値のあるカスタムパーツを装着しており、カスタム部品の取り外し→純正戻しができる人に限られますが、最もポテンシャルのある売り方です。

このパターンで売る人は、部品の交換にかかる時間も考慮して実行可否を考えましょう。

あなたの場合は①②③どのパターンが高く売れそうか?

売り切ることができそうかを想像しながら、立ち回りを決めましょう。

見切り発車せず、1つずつどの売却方法がベストなのかチェックしていくことが大切です。

買取業者のオンライン査定で相場確認

買取業者の査定額がいくらになりそうかは、電話査定を使いましょう。

電話査定とは、現物を見せなくても、バイクの状態を伝えることで大まかな買取価格を教えてくれる無料サービスです。

聞いておいて欲しいことは「カスタムのズーマーを売る場合」と「純正戻しをしたズーマーを売る場合」です。

※純正部品、汎用部品がない人はカスタムズーマーを売った金額を確認するだけでOKです

カスタムは具体的に、どの部位にどんなパーツを実装してあるかを説明しなくてはなりません。

汎用パーツしか所有しておらず、純正戻しにならない場合でも、汎用戻しでいくらかを聞いておきましょう。

特にオススメなのがバイク王バイクランドです。

まずバイク王は電話での金額回答が正確だと定評があります

またバイクランドはカスタムパーツの相場動向を常にチェックしている、業界内でも有数のカスタムバイクの買取に強い業者です。

実際の買取業者に売るときの相場感が把握できませんから、しっかり両者確認をしておきましょう。

電話査定はスキマ時間に行えますから、複数社へ問い合わせるべきです。

もし査定をしてもらいたくなったら、全国対応の出張買取の査定サービスを無料で受けられます。

ヤフオクの落札価格で相場確認

ヤフオクではアプリを使えば過去3ヶ月分の落札価格をみることができます。

そこで「カスタムズーマーが落札された値段」と「カスタムパーツが落札された値段」の両方を調べましょう。

どのようなカスタムパーツがいくらで売れているのかを把握していき、ベストな売り方を見極めることが大切です。

ちなみに比率で言えば、カスタムパーツはよく売れており、バイク自体の取引は少なくなります。

なぜなら写真や説明文で伝え忘れていることがあれば、ちょっとしたことでもクレームが入り、トラブルになりやすいですからね。

さらには車体を売る場合は、落札後の手続きがメチャクチャ面倒なんです。

書類一式を自分で用意しなければいけませんし、もし落札された場合は、発送をするのも一苦労です。

大半の人は会社を休むことにもなるでしょう。

ただ、あなたなりに納得できるならば、車体ごとヤフオクに売っても良いと思います。

タイプ別/パーツ別の価値の傾向

ちなみにあなたのズーマーはどんなパーツを実装していますかね?

カスタム部品はブランドによって大きく価値は変わりますが、実装したときの見た目も値段に影響を与えます

マフラー、ステップなど簡単にカスタマイズできて雰囲気もガラッと変わるものは、見た目とパーツ自体の価値が金額を左右します。

カウルやハンドルなども、装着したパーツによって見た目の印象を左右します。

番人ウケするものでないと値段が下がってしまうでしょう。

ズーマーは改造しやすい分、個人のセンスや感性によってファッション性があらわになります。

ファッションセンスがサーキットやレース仕様に偏っている場合は、ガクッと値も落ちてしまうでしょう。

売却時の注意点

続いて売却時の注意点をお話ししていきます。

個人ごとに要望はバラバラでしょうし、カスタム状況も異なりますが、これから話すことは皆んな共通のことです。

安値で売ってしまわないように、しっかりと立ち回りに役立ててくださいませ。

労力対効果を考えて売り方を決める

バイクを売るときには、労力対効果も考えて行動しましょう。

たとえば買取業者に査定をしてもらう場合、店舗へ持ち込みをすると「家〜店までの往復移動時間」「査定までの待ち時間」「査定中の待ち時間」が発生しますよね?

地理条件によって異なりますが、一般的に店頭へ持ち込みをする場合は、2〜4時間程度の所要時間が必要と言われています。

この活動を2〜3社でやると、メチャクチャ大変ですし、時間もかかりすぎます。

また部品の取り付け&取り外しをする場合も、その作業にどれくらい所要時間がかかるか見積っておきましょう。

闇雲に思いつきで行動するのは良くありません。

特にカスタム部品がいくらで売れそうなのかをしっかり把握してから、部品を取り外すかどうかを検討してください。

部位によっては丸一日潰れる事もあると思います。

下取りに出すべきか?

ズーマーを売った後、次のバイクを購入する予定の人は聞いてください。

下取りは避けるようにしましょう。

下取りとは、同じお店で「売る」と「買う」を同時に済ませることです。

今所有しているズーマーを売って、次に購入するバイクの代金をディスカウントしてもらう行為です。

下取りは「次のバイクを購入することを目的にお店選びしている」ケースがほとんどです。

誰も普通は「自分のバイクを高く買い取ってくれる業者のところで、次に乗るバイクを探そう」とはなりませんよね?

特に下取りでカスタムバイクを引き取ってもらうのは天敵の行為以外のなにものでもありません。

私がバイクの下取りを否定する合理的な理由

一括査定は絶対に使わない

ちなみに私からは一括査定は絶対に使わないよう忠告しておきます。

一括査定って全くメリットないんですよ。

色々な業者から鬼電が来ますし、効率悪いし、そうこうしている内に売り時を逃しますし。。。

まさに百害あって一利なしとも呼べるサービスなのです。

それよりはピンポイントでバイク王とかバイクランド、バイクワンなどに査定をしてもらった方が良いです。

ちなみにピンポイントで3社程度の業者に査定してもらう場合は、下記をやってください。

査定をしてもらう時の注意点

同日中に査定を受ける(最低でも連日中に済ませる)
・他社と比較して1番高い店に売ると伝える
・可能なら各社合同で査定してもらう

これは実際に査定を受ける時のはなしなので、バイクを買取業者に売るべきだと判断したひとに該当する話ですけどね。

何もしなければ高い買取価格は提示しでもらえません。

相見積もりを取るからこそ、他社に負けたくないという射幸心を煽り、目一杯の金額を出してくれます。

そのときにカスタムバイクやカスタムパーツに詳しい店に出さないと、全然お話になりません。

原付を売るなら一括査定は使うべき?【オススメできない理由】

最後に

さて、あなたがこれからどのようにズーマーを売却していくべきか理解できましたかね?

間違ってもネットにあるサイトが、根拠もなく紹介している買取サービスだけを利用するのは止めてください。

そもそもヤフオクの話に触れていない時点で、ひいきにしている買取サービスに誘導しようとしているのが見え見えです。

バイクの買取はバイクに詳しい専門知識のある人間が、必ずしも正しいことを言っているとは限りません。

むしろ専門家であることをいいことに、自分たちに都合よくデタラメな買取サービスを紹介しているんです。

例えば、今回この記事で紹介していない買取業者があれば、そこを使えばいいと思います。

他にも試したいことがあるなら、失敗を恐れずに色々チャレンジすればいいんです。

あくまでも私なりに良し悪しを説いてきましたが、あなたが納得した活動をすることが1番大切だと思います。

このブログは、あなたが少しでも有意義にカスタムしたズーマーを売るためのヒントにして頂ければ幸いです。

おすすめ

バイクを売るなら!
【著者オススメの事前査定サービス】

バイク王をはじめ、バイクを売る前に事前査定をしておきましょう!
🔖バイク王公式サイト

🔖バイクランド公式サイト

🔖バイクワン公式サイト

※関連記事「バイクを売る前に事前に相場確認
※関連記事「カスタムバイクの買取術&売り方

-原付買取, ホンダ バイク買取, カスタム・改造バイク 買取

Copyright© BKB , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.