Z250は2013年にカワサキよりリリースされた248ccの中型バイクです。
中排気量の車種の中でも安定した人気のあるZ250ですが、売るときになると何処に査定をして貰えばいいのか分かりませんよね。
今回はそんなZ250の買取についてお話をしていきたいと思います。
この記事が少しでもあなたの手助けになれば幸いです。
こんな方におすすめ
- Z250の買取査定はどこがオススメ?
- 買取と下取りの違いってなに?
- オススメの売却手順を知りたい
- Z250の買取相場を知りたい
- 査定で損をしたいないか知りたい
Z250の買取相場っていくら?
誰もが気になることだと思いますが、自分のバイクを売るときにいくらくらいになりそうか?
・・・という事がありますよね。
最初に結論を言うと、相場を確認したなら、オンライン査定でチェックをしましょう。
それも1店舗だけではダメなので、3店舗くらいは確認しておくべきです。
ちなみに参考程度に話をしておくと、下記はバイクワンという買取業者がウェブに公開している相場表です。
車種 | 年式 | 走行距離 | 上限買取価格 | 平均買取価格 |
Z250 | Z250 (ER250C-000~) | 0~1,000Km | ¥459,300 | ¥375,800 |
1,001~5,000Km | ¥445,500 | ¥361,600 | ||
5,001~10,000Km | ¥432,200 | ¥348,000 | ||
10,001~15,000Km | ¥388,900 | ¥310,500 | ||
15,001~20,000Km | ¥381,200 | ¥304,300 | ||
20,001~30,000Km | ¥373,500 | ¥298,200 | ||
30,001~40,000Km | ¥336,200 | ¥266,200 | ||
40,001~50,000Km | ¥302,600 | ¥237,600 | ||
50,000Km~ 以上 | ¥272,300 | ¥212,100 | ||
Z250(ER250C-008~) | 0~1,000Km | ¥505,200 | ¥398,800 | |
1,001~5,000Km | ¥490,100 | ¥383,900 | ||
5,001~10,000Km | ¥475,400 | ¥369,600 | ||
10,001~15,000Km | ¥427,800 | ¥330,000 | ||
15,001~20,000Km | ¥419,300 | ¥323,400 | ||
20,001~30,000Km | ¥410,900 | ¥316,900 | ||
30,001~40,000Km | ¥369,800 | ¥283,000 | ||
40,001~50,000Km | ¥332,800 | ¥252,700 | ||
50,000Km~ 以上 | ¥299,500 | ¥225,700 | ||
Z250 (ER250C-A00~) | 0~1,000Km | ¥436,300 | ¥354,100 | |
1,001~5,000Km | ¥423,300 | ¥340,700 | ||
5,001~10,000Km | ¥410,600 | ¥327,900 | ||
10,001~15,000Km | ¥369,500 | ¥292,700 | ||
15,001~20,000Km | ¥362,100 | ¥286,800 | ||
20,001~30,000Km | ¥354,900 | ¥281,100 | ||
30,001~40,000Km | ¥319,400 | ¥250,900 | ||
40,001~50,000Km | ¥287,400 | ¥224,000 | ||
50,000Km~ 以上 | ¥258,700 | ¥200,000 | ||
Z250 (ER250C-A00~) | 0~1,000Km | ¥480,000 | ¥375,900 | |
1,001~5,000Km | ¥465,600 | ¥361,900 | ||
5,001~10,000Km | ¥451,600 | ¥348,500 | ||
10,001~15,000Km | ¥406,400 | ¥311,200 | ||
15,001~20,000Km | ¥398,300 | ¥304,900 | ||
20,001~30,000Km | ¥390,300 | ¥298,800 | ||
30,001~40,000Km | ¥351,300 | ¥266,900 | ||
40,001~50,000Km | ¥316,200 | ¥238,400 | ||
50,000Km~ 以上 | ¥284,500 | ¥212,900 |
ただ業者の公開している相場って、かなり状態が良いものを出しているんです。
バイクの査定は減点採点方式のようなイメージで、価値をマイナス採点方式で付けていくような感じです。
なので基本は「メーカー」「車種」「年式」「走行距離」がベースになっていて、それ以外の項目は見て評価されるんですね。
査定でどんな事をチェックするか?
・ボディの色/カラー
・色あせの有無
・傷の有無
・サビの有無
・凹みの有無
・車検の残り(250cc以上の場合)
・各パーツの状態
・エンジンの状態
・タイヤの状態
ザックリとですが、上記のようなことを査定ではチェックしています。
でも大切なのは、お店によって買取価格は全然違うということです。
例えばA店とB店で比較すれば、倍くらいは平気で変わってくるのがバイクの買取査定の事実です。
特にZ250は、まだ比較的新しめの車種ですし、損をしないように店舗ごとを比べて(相見積もり)を取ることが大切ですよ!
オススメの売却手順
買取査定で重要なのは「どこのお店に査定してもらか?」ではありません。
どのように高値を出させるか?が重要です。
その方法が比較・相見積もりを取ることで価格競争に発展させることなんです。
そして単純に比較をするのではなく、できる限り同日中に3社くらいを比較するのがベストです。
同日中3社から査定を受ける
●相場変動の影響を受けない
→中古バイクの相場は1ヶ月単位で下がる
→タイミングが悪いと今週と来週で変わる
→早めに売却した方が高く売れる
●期限付きの価格交渉されても対応できる
→業者は期限付きの査定額を提示してくる事もある
→業者の交渉が嘘か本当か分からない
→だから同日中に比較しておき高い店に売る
●価格競争力が増す
→1社だけだとピンハネされることもある
→2社でもドングリの背比べになる事がある
→3〜4社で買取価格のバラツキも収まり競争に発展
買取業者は何の理由もなく、ワザワザ身を削ってまで売る側に還元なんてしてくれません。
買取業者はどこも例外なく「なるべく安く仕入れて高く転売したい」と考えていますからね。
そうさせない為に、比較をして価格競争に持ち込むことが重要です。
価格競争に発展させない限り、十中八九損をするので、面倒かもしれませんが必ず比較をしましょう。
「どこの業者に査定をしてもらうか?」なんてのは全然ピントが外れている発想です。
ある程度ポテンシャルのある業者を3社を競争させるのがベストですよ!!
オススメの買取業社
ちなみにZ250を売るときに視野に入れておいてほしい業者がありますので、比較をする際に参考にして下さい。
何度も言いますけど、どれだけ前評判が良かろうと悪かろうと、比較をしなければ安値を提示されますからね。
物理的に相見積もりを取ることに意味があるんです。
バイク王
価格競争に持ち込むなら、最初にオススメしたいのがバイク王です。
バイク王は誰もが知る知名度No1の買取業者で好き嫌いも賛否両論かもしれません。
まず事前査定「お試し無料査定」の金額回答が正確なので買取相場を知りたい方にもオススメです。
バイク王では付加価値の高いバイク(新型車種、高排気量など)のバイク買取に注力する動きが強まっており
価格競争をさせた場合にバイク王が1番高かった!・・・・という声もチョクチョク上がっているくらいです。
複数社比較する場合は、とりあえず入れておいたほうが無難なショップです。
バイク王公式サイト
バイクランド
バイクランドは旧ゲオバイクの改名後のショップです。
特に大型バイクやカスタムバイクの買取にはとても強いので、ぜひ視野に入れておいてほしい優秀店です。
国内最大級の規模を誇る大型のショップで、販売網が多いのが高価買取をしてくれる理由でしょう。
売ったバイクは、だいたいが業者オークションか店頭販売のどちらかに回されます。
店頭販売をしてくれるショップの方が、余分な仲介業社を介入させないため高値で引き取ってくれるんですよね。
これは店頭販売(直販)ができるバイクランドのようなショップだからこそ、まだ新しいZ250を売るならオススメなんです。
バイクランド公式サイト
バイクワン
続いてオススメしたいのがバイクワンです。
もし何社か査定をしてもらった結果
あなたのバイクが業者オークションへ回されるような車種である場合はバイクワンを視野に入れておくと良いですよ。
バイクワンは店舗数が少なく、基本的に買い取ったバイクを業者間オークションへ回すのが基本スタンスです。
誰だって店頭販売をしてくれる業者を希望していると思いますが、実際に店頭販売に回されるバイクはかなり狭き門です。
バイクワンは競合他社との価格競争に長けているので、価格競争に発展した際に高値で買い取ってくれるケースも多いんです。
バイクワン公式サイト
バイクBOON
最後にオススメしたいのがバイクBOONです。
バイクBOONは高排気量のバイクに買取に強いショップです。
基本スタンスが店頭販売で、大型バイク、中型バイク、輸入車、旧車などのバイクを売るなら視野に入れておいて欲しい優秀店ですね。
一応言っておくと原付とか小型二輪などの排気量が少ないバイクを売るときはあまりオススメできません。
でもZ250の売却であれば視野に入れておいて損はしないので、査定依頼をしてみたり、電話で相場の感触を聞いておくと良いですよ。
バイクBOON公式サイト
最後に
今回の記事では比較すること、相見積もりを取ることが1番重要だとご理解いただけたと思います。
もうバイクを売ろうとしている殆どの人は「どこが高く買い取ってくれるのか?」という事を気にしていると思います。
しかし、1店舗単体で査定をしてもらうこととなれば、どのお店であって高値は提示してもらえないでしょう。
よくバイク王が1番高かった・・・とか、ツイートで呟いている人はしっかりと比較をしていますからね。
もう同時刻に複数の業者を呼んで、オークション形式で買取査定をしてもらうくらいが丁度良いですよ。
あなたのZ250が良い条件で引き取ってもらえると幸いです。