VTR250は2017年まで本田工業がリリースしていた、ネイキッド型のロードスポーツバイクです。
乗りやすさも申し分なく、軽量化と耐久性にも優れたVツインエンジンがウリですね。
個人的はボディカラーによって「レトロ」にも「スポーティ」な印象にもガラッと変わることに魅力を感じています。
そんな長年愛され続けてきたVTR250を売ろうとしている方に問いたいのが、相場のチェックって済んでますかね?
一言で相場と言っても
例えば『15万円〜25万円の間』とかって言われてもブレ幅広すぎて、全然参考にならなくないですか?
今回はVTR250を売るときの相場チェックについてお話をしていきたいと思います。
買取あるある|よくある話
VTR250を売る時に限った話ではありませんが、バイクの買取査定をしてもらうときに
皆さんは相場の確認てどのように行っていますかね?
まさかネットに掲載された買取価格や買取相場を見て
「俺のバイクはたぶん〇〇万円くらいで売れるだろう!」
「なになに?このサイトが言うには一括査定に申し込めば良いってことだな!?」
な〜んて、軽率に判断しようとしていませんかね?
実はこういった判断のもと
一括査定にいきなり申し込みをしてしまう人ってメチャクチャ多いんです。
別に一括査定自体は悪くありませんよ?
でも、自分のバイクにどれだけの価値があるのか、正確に把握しておかない事が問題なんです。
単刀直入に言うと
●どこの誰が作ったか分からない
●どこの店での実績かも分からない
●正しい情報かも分からない
そんなサイトの言うことを鵜呑みにしていると、労力対効果に見合わない結果を招いてしまうケースが殆どです。
だからこそ、まずは自分のバイクにどれだけの価値があるのかを正確に判断してから、売り方を考えましょう!
というのが今回の趣旨になります。
合理的な思考回路を持とう!
バイクの現物を見せて査定を受けると「時間」や「労力」が多くかかりますよね。
休日の価値観は人それぞれだと思いますが、社会人の大切な癒しの時間を
「見切り発射」「根拠なし」「行き当たりばったり」で消耗するのはとてもナンセンスに思えます。
例えば、2〜3万円高く買い取ってもらう為に色々なお店へ査定してもらい
休日を3〜4日使っていたのでは、あまりにも労力対効果に見合いません。
つまるところ、今回売ろうとしているVTR250に
どれだけの価値が付くか知ってから行動に移しても遅くはないと思うんです。
事前に正しい買取相場を確認するには?
では、事前に正確な買取相場を調べれる方法をご紹介していきます。
下記の4つのショップは
前もって「大まかな買取価格」「相場感」「上限額」を教えてくれる事前査定サービスを行っています。
全国各地へ訪問可能な出張買取サービスを採用していますので
納得できそうな相場回答があれば、そのまま本査定を申し込むこともできます。
サービスの利用は完全無料ですし、しつこい勧誘などもないのでスキマ時間にでもサクッと使ってみると良いですよ。
各店舗ごとに相場回答は「電話」か「ウェブ自動検索」の方法とありますが
電話で確認した方が詳細情報を伝えられるため、具体的な金額を知ることができます。
一応4つも並べると悩んでしまう方がいるかもしれませんが
そんなに時間もかからないですし、全店舗とも確認しておくと良いです。
買取相場の確認が済んだら
さて、次は買取相場の確認が済んだら
ここではじめて「どのように売るか?」「どこに査定してもらうか?」を決めるフェーズへ突入します。
事前に相場回答をしてもらった店舗へ申し込んでも良いですし
ポテンシャルが高そうなら、一括査定に申し込んでも良いです。
同じVTR250を買い取ってもらう場合でも、個々のバイクごとに状態は全く違います。
「年式」「走行距離」「ボディーカラー(色)」
「内外装の状態」「車検までの有効期限」「消耗している部品の有無」など。
中古バイクは本来一品一様にその価値が評価されるので、数万円の誤差が発生することは日常茶飯事です。
だからこそ、なるべく多くの店舗で事前査定を行い、買取価格の妥当性を知っておくことが大切なんです。
買取は計画的に行う
買取って最初の頃は「高く売るぞー!」と意気込んでいる人も多いのですが
時間をかけるほど、途中からは段々と面倒に思えてくるものです。
これは生理現象なので仕方ないことかもしれませんが
ポイントはそういった心理に誰もが陥るということを想定しておくことです。
これはやってみれば分かります。
2店舗目、3店舗目から査定を受けるころには、面倒に思えてきますから。
だから最初から本査定を受けたり、時間や労力のかかる一括査定に申し込むと
買取価格に納得しているかどうかは置いておいて、投げやりに売却してしまうことも少なくありません。
例えば
・この店でこの金額なら他も大差ないだろう
・なんか面倒くさくなってきた!早く解放されたい!
という感じに、臭いものにフタをするかのような心境になっていく人が多いです。
なので予め計画を立てて行動した方が良いです。
計画と言っても、別に大雑把に決めれば良いんですけどね。
その計画を立てようにも大まかに買取価格が分からなければ
計画自体が絵に描いた餅になってしまうので、事前の相場確認が大切なんです。
〜個人ごとに計画を立てる〜
・最低2社以上は査定を受けよう
・〇〇円以下なら売るのは止めよう
・〇〇万円以下なら他の店舗に査定してもらう
・一括査定を使って都合の合う業者にだけ査定してもらう(残りはキャンセル)
などなど
事前に「こうなったら、こうしよう」「最低これだけはやっておこう」とボーダーラインを決めておくと良いです。
こういった計画を立てていない(絶対俺様のバイクは高く売れるだろうと根拠なく考えている人)場合や
事前に相場感が見えていない人は失敗ことも多いです。
最後に
いかがでしたか?
ちょっと例え話をすると、高校や大学受験をすりときに、基本的には自分の身の丈に合った学校を受験しますよね?
もちろん記念受験とか、あわよくば合格したいとか、そういった意見は抜きでですよ?
それと同じで、自分のバイクがいくらくらいで売れそうかを把握することはとても大切な要素です。
そして相場確認は、手軽であって且つ、信ぴょう性のある金額を知っておかなければなりません。
せっかく今回紹介した事前査定をしてくれるサービスがあるので個人的には使わない手はないと思いました。
あなたのVTR250が少しでも良い条件で売れれば幸いです。