スズキ バイク買取

SV650の買取|知っておきたい売り方のポイント

投稿日:

SV650Sは1999年にスズキからリリースされたものの国内の人気が乏しく即座に生産終了となった過去があります。

しかし2016年にはフルモデルチェンジされたSV650のABS仕様が再登場。

SV650は店舗によって大きく買取価格が異なるのが特徴です。

今回はそんなSV650の買取についてお話をしていきたいと思います。

こんな方におすすめ

  • SV650の買取価格や相場を知りたい
  • SV650はどこが高く買取ってくれるか?
  • 買取で損をしないために知っておくべき事は?
  • オススメのお店や売り方はなに?
  • 査定で失敗をしたいない方法を知りたい

買取の活動手順はこんな感じ

まずはSV650を売るときの参考手順をお話ししておきます。

SV650は新型車種&大型バイクということもあって、比較的売りやすいです。

ただ損をしないようにするためには、私たち売り手側にもいくつか配慮しておかなければならないポイントがあるんです。

買取のプロセス

●買取価格と相場の事前チェック
→事前査定で買取価格や相場を確認
→なるべく多くの店へ事前査定する
→スキマ時間を使って有効的に確認
→反応の良い店を本査定の対象にする

●買取の活動プランを立てる
→事前査定を受けた中で現実的な相場感を把握
→最高額と平均額から買取価格の目安を予想
→最大何社に査定をしてもらうべきかを考える

●査定結果から次の判断をする
→プラン通りに査定を受ける
→いくらなら売却するのか?
→高かったお店へ売却するのか?
→希望額以上にならなければ売却しないか?
→価格交渉をしてみるか?

買取価格や相場のチェックで事前査定は必須

まず誰もが気にしている買取価格や相場については、普段から中古バイクの買取をしているお店の「事前査定サービス」で確認するようにしましょう。

事前査定とは、バイクの条件や状態を伝えるだけで「大まかな買取価格」「買取の上限額」「平均額」を教えてくれる無料サービスです。

下記ショップは事前査定を採用している全国対応のショップです。

店名回答方法相場精度所要時間
バイク王電話10分〜20分
バイクランド電話
ウェブ受付→電話回答
10分〜20分
バイクワンウェブ回答1分〜3分
バイクボーイウェブ受付→電話回答10分〜20分
バイクBOONウェブ回答1分〜3分

各ショップごとに「電話」と「ウェブ自動検索」の2種類方法があります。

色々なサービスがあると悩んでしまうと思いますが、なるべく多くのショップに問い合わせをしておくのがオススメです。

特に推奨しているしているのは、バイク王の「お試し無料査定」です。

事前査定の中でもバイク王のお試し無料査定は、群を抜いて金額の回答が正確です。

買取の活動プラン|活動量とコストバランス

買取でオススメなのは1日の内に3〜4社に査定を受けることです。

何故1日に3〜4社を目安にした方が良いのか、まずは理由を見ていきましょう。

1日3社に査定を受ける理由

■相場変動と価格交渉への対処
・1週間過ぎると相場が変動する可能性あり
・業者の価格交渉に揺さぶられない土台作り
・冷静に比較をすることができる

■比較することのメリット
・買取価格の高い/安いを見える化できる
・ピンハネされた見積もりにも対処できる
・価格競争に発展する

1週間過ぎると相場変動する可能性有り

まず買取価格はタイミングによって1週間のうちに変動する可能性があることを知っておきましょう。

基本的に中古バイクの相場は1ヶ月単位で下がっていきます。

1ヶ月単位で下がるなら大丈夫だろ?・・・と思うかもしれませんが、タイミングが悪ければ、相場変動の節目に当たってしまう可能性もありますからね。

例えば今日査定を受けて

業者の価格交渉に揺さぶられない土台作り

査定を受けたときに、業者から期限付きの価格交渉を受けることがあります。

例えば「いついつまでに売ってくれたら、〇〇万円で買い取りますが、それ以降は金額を保証できません」なんて具合の交渉ですね。

これって一見、売り手を焦らせて早く売却させようと仕向けているかのようにも思いますが、あながち金額面では嘘じゃないケースもあるんです。

何故ならバイクの相場は1ヶ月経てば変動するからですね。

あなた目線では数日だけの違いかもしれませんが

業者は「オークションで売却する期日」や「店頭販売で見込み客に売ること」などを考えています。

だから、嘘か誠か分からない状況で変な判断をしてしまうのを防ぐためにも、1日の間に各社の査定額を比較した方が良いんです。

冷静に比較することができる

そして同日中に3〜4社から査定を受ければ、冷静にどこのショップが高値を提示してくれるのかを冷静に判断することができます。

同日中に同じ状態のバイクを見てもらうわけですから、評価対象がブレないんですよね。

日にちを大きく開けると、バイクの状態も変わってしまう場合があるので、同一条件で引き取ってもらえないことだってあるんです。

特に一括査定のような5社〜10社程度のショップに査定を受ける場合は、2週間〜3週間かけて査定を受けることも珍しくありません。

その条件を変えないためにも、同日中に査定を受けることで純粋な比較ができる訳です。

買取価格の高い/安いを見える化できる

買取価格を比較しておけば、どこのお店が高いのか?・・・あるいは安いのかを明確に判断できます。

まぁ当たり前のことを言っていますけどね。

企業ごとに買取価格の差が出るのは、ほとんどの場合2種類に分かれます。

1つ目は「その業者がどれだけ利益をピンハネしているか?2つ目は「その店舗で店頭販売が可能か?」に集約されます。

知ってます?

中古バイクを売ったあとは90パーセント以上の確率で業者オークションへ転売されるんです。

どの業者も同じ共通の売値で、オークションで転売を行っているんですね。

つまり、業者が業者オークションへ売れる金額は皆同じであって、あとはどこまで自社の利益を削れるか?・・・が買取価格の高い/安いを分けるんです。

つまり、ピンハネしている業者って直ぐに分かるんですよね。

唯一店頭販売ができるショップの場合は、オークションという仲介をしないので、高く買い取ってもらえる可能性もグンと高まります。

ピンハネされた見積もりにも対処できる

ここまで読み進めてもらうと、やっと意味が理解できてきた方も多いと思います。

比較することはピンハネをしている業者を見分けるための有効的な手段です。

ぶっちゃけ、業者がどれだけ人当たりが良さそうであっても、買取価格が安ければ意味がありません。

ちなみに査定士は個人ごとにノルマを持っていることを知っていますか?

つまり自分の営業ノルマがヤバイ査定士は、自分の成績を上げるために、安っすい見積もりを出してきたりするものです。

まぁこれはある程度企業ごとに「これくらいの金額で買取ましょう」という目安があるので、極端に露骨ではないかもしれませんけどね。

でもSV650の場合は元値が高く、新型車種でもあり、希少性の高い大型バイクなので数万円くらいの差が付くことは珍しくありません。

比較しておけば、ヌルい金額を提示される心配もないです。

価格競争に発展する

ちなみに比較をすることで、価格競争に発展するんです。

理由は単純明快です。

1社だけに査定をすれば、業者は「本当は50万円出せるけど45万円を提示しておこ」って具合のことをしてきます。

でも複数社比較をすれば、業者を「他店に負けないように通常50万円だけど、55万円を提示しよう」という心理にさせれるんです。

特にSV650のような人気車種であれば、比較することで間違えなく価格競争に発展します。

それが3万円なのか、5万円なのか、10万円近くになるのかは分かりませんけどね。

でも1日でサクッと比較しておけば、活動労力を時給計算に置き換えても損はしませんからね。

査定結果を元にどうするか判断する

もう1日3〜4社から査定を受ければ、ほぼほぼ買取価格の面での不安なんて殆どありません。

頑張っている業者も、ピンハネしてくる業者も含めて、限りなく現実的な値段が出揃っているでしょう。

ただ、あなたの中でも良い結果、悪い結果・・・両方とも想定をしておきましょう。

●予想よりも安かった場合
→他店へ査定してもらう?
→価格交渉をしてみる?
→そのまま売却する?
→今回は売らないでおく?

●予想よりも高かった場合
→そのまま売却する?
→価格交渉をしてみる?
→他店へ査定してもらう?

最後に

基本的には事前査定を受けた中で、反応が良かったお店へ本査定を依頼するのがオススメです。

もちろん今回紹介したショップ以外にも、気になるお店があればそこに査定をしてもらっても良いと思います。

逆に各社の買取価格が均衡する場合は、この記事で紹介したように1日3社から査定を受ければ良いのですが、オススメしたいショップがあります。

SV650を売るなら、バイクBOONは視野に入れておくと良いですよ。

バイクBOONは排気量が大きい大型バイクの買取に滅茶苦茶力を入れている優秀店です。

抱えている顧客も大型バイクを好む層なので、店頭販売ができるだけのポテンシャルを持っているんでしょうね。

逆に元値の安い原付とかの買取は全然やる気を感じませんが、SV650の買取査定ならオススメです。

バイクを売るタイミングは、思い立った時がウリドキですよ。

以上がSV650を売るときに知っておきたいポイントです。

この記事が少しでもあなたの役に立てば幸いです。

おすすめ

バイクを売るなら!
【著者オススメの事前査定サービス】

バイク王をはじめ、バイクを売る前に事前査定をしておきましょう!
🔖バイク王公式サイト

🔖バイクランド公式サイト

🔖バイクワン公式サイト

🔖バイクボーイ公式サイト

🔖バイクBOON公式サイト

※関連記事「バイクを売る前に事前に相場確認

-スズキ バイク買取

Copyright© BKB , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.