バイクを売るときにレッドバロンを候補に思い浮かべる人は多いと思います。
でも実際に買取査定をしてもらうと、どうなのか?という事が気になると思います。
今回はそんなレッドバロンの買取の評判・口コミを加味して、評価をしていきたいと思います。
どうせバイクを売るなら高く売りたいですし、何をすれば良いのか?・・・が分からない人も多いと思います。
この記事が少しでもあなたの参考になれば幸いです。
こんな方におすすめ
- レッドバロンの買取の評判や口コミが知りたい
- 結局のところレッドバロンって高いの?
- レッドバロンでバイクを売るのは微妙?
- 買取査定でオススメの査定手順を知りたい
- レッドバロンで下取りをしようと思うけどどう?
結論|バイクを高く売るなら比較・相見積もりが必須
まず最初に結論から話しをしますね。
バイクを高く売るつもりなら、必ず比較・相見積もりは必須です。
バイクの車種にもよりますが、実際に他者同士を比較するのとしないのでは100%数万円の差がつきます。
そして「どこに売れば高いか?」「どこのお店に出せば間違えないか?」というのは売り手が考えるアルアルなのですが
実際にはどこに出すかよりも、高値を提示してもらうために比較する事が最も重要です。
比較しないと損をする理由
→業者は極力安く買取たいと思っている
→査定士は厳しい買取ノルマを持ってる
→今は買取も価格競争になるのが当たり前
→業者は利益が取れるときに利益を取る
→査定士には社内で定められた相場がある
→何の理由もなく高価買取はしてくれない
→業者に高値を提示させる為の理由が必要
→比較・相見積もりが高価買取の秘訣
→売ったバイクは90%オークションへ
→売ったバイクの10%が店頭販売へ流れる
皆さんは上記の「比較しないと損をする理由」を見てピンと来ますかね?
詳細は後術しますが、これを理解していない人は「レッドバロンが高い(だろう)から売る!」とか「ここのサイトや口コミでオススメしてたから査定してもらう!」という根拠のない行動を取ってしまいます。
そしてそういった人は十中八九損をしているので、必ず1店舗に絞ることは止めましょう。
重要なのは「実際に比較すること」「論より証拠!」という事です。
そしてオススメの売却手順は以下の通りです。
同日中3社から査定を受ける
●相場変動の影響を受けない
→中古バイクの相場は1ヶ月単位で下がる
→タイミングが悪いと今週と来週で変わる
→早めに売却した方が高く売れる
●期限付きの価格交渉されても対応できる
→業者は期限付きの査定額を提示してくる事もある
→業者の交渉が嘘か本当か分からない
→だから同日中に比較しておき高い店に売る
●価格競争力が増す
→1社だけだとピンハネされることもある
→2社でもドングリの背比べになる事がある
→3〜4社で買取価格のバラツキも収まり競争に発展
レッドバロンの口コミ&評判
レッドバロンの買取サービスについて特徴を知っておきましょう。
レッドバロンの買取特徴
・国内310店舗/海外7店舗 展開の大手
・出張買取「ダイレクト買取」を実施
・買取可能なバイクの幅が広くて多い
・知名度故に良い噂と悪い噂がある
・バロンで購入した客には優しい?
・総評すると可もなく不可もなく?
・良くも悪くも妥当な買取価格を提示
それではここからはレッドバロンの口コミ&評判を一緒に見ていきましょう。
最近では自作自演で口コミ&評判を記載しているサイトも多く、それでは信憑性に欠けてしまいます。
なのでここでは公平を保つためにツイッターからのツイートを掲載させて頂き、解説を加えるように進めていきます。
ちなみにバロンの噂自体は色々ありますが、ツイートはそこまで多くありませんでした。
これって可もなく不可もなく・・・ってことなんでしょうね。
レッドバロンの買取におけるYahooやGoogleの月間検索ボリュームはバイク王と同じくらいなのに、ツイート自体はバイク王の4〜5倍少ないです。
毛嫌いせず一度は査定してもらう
https://twitter.com/T_xydnk/status/1024187739464298496
少なくともこの記事を見ている人は、レッドバロンに査定をしてもらおうか迷っている人が多いと思うんです。
それなら悩んでいないで、一度は査定をしてもらいましょう。
レッドバロンの買取価格が高いか安いかなんて、実際に査定を受けてみないことには分からない事です。
ただし、レッドバロン1社だけに査定をしてもらうのは危険です。
買取価格は比較する事で跳ね上がりますので、必ず複数のお店へ相見積もりをしながら売るのがオススメです。
というか高く売るつもりなら、比較は必須です。
レッドバロンが1番安い時もあるさ
https://twitter.com/presso_g7/status/1015870462969110528
このツイートはレッツの買取価格が「地元のバイク屋=1〜4万」「バイク王=7万円」「レッドバロン=5千円〜1万円」という結果だったみたいですね。
まず言いたいのはレッドバロンが1番安い時もありますとも。
バイクの査定士って実はあまり知識がない人に当たったりすることも多いんですよね。
それに業者はピンハネしようとして、激安の買取価格を提示してくることも珍しくありません。
でも、査定士やそのときの状況って運次第なので、狙って良い業者だったり優秀な査定士を呼ぶことは出来ないんですよ。
ここで知っていてほしいことは「どの業者が良いとかない」「その時々でしっかり比較をしていないと損をする」という点です。
カスタムバイクには強くないかも
今日レッドバロン行ったから軽く見て査定みたいなのしたらバリ子「値段付けられない」って言われたンゴ
カスタムしすぎてて分かんないとのこと( ´•ω•` )
レッドバロンに売るなら他で欲しい人に高く売った方が良いと…。(´∵`)
てことで、下取り0円に乗ってます— か ず や (@KAZBALIUS445) November 25, 2017
とは言いつつも、レッドバロンはカスタムバイク、カスタムパーツを取り付けているバイクの買取には強くない傾向です。
これはレッドバロンに限らず「純正品」「ノーマルパーツ」のバイクが買取業者にはウケが良いです。
もしカスタムバイクを売るなら
●持っていればノーマルパーツも必ず一緒に売る
●カスタムバイクに強い業者へ査定してもらう
●ヤフオクも視野に入れる
などに視野を向けることが必要です。
ちなみにカスタムバイクを売るなら、業界最大手のバイクランドがオススメです。
バイクランドではカスタムパーツの相場を日頃からチェックしており、他の業者よりはだいぶ待遇が良いです。
バイクランド公式サイト
買取価格の妥当性は比較することで判断する
今日、レットバロンでバイクの査定してもらったら38万と言うわれた、どうしようかな? pic.twitter.com/0axAvANIkR
— 桂 (@b4_men) March 25, 2018
買取価格が「高い」「安い」というのは比較してみないと分からないことです。
例えば1社だけに査定を受けると「俺のバイクはこんなにも安いのか!もうどこへ売っても大差ないだろう」と根拠なく諦めてしまう人だっているんです。
その逆もあって、嫌じゃないレベルの価格提示をされてそのまま売却をする人もいます。
繰り返しになりますが、査定額は比較しなければ高くなりません。
高価買取を目指すなら、1店舗だけに査定を受けて売ってはいけません。
ちなみにこれはレッドバロンに限った話ではありません。
どのお店でも「ここが1番!」「ここに査定して貰えば大丈夫!」なんて事は絶対にあり得ません。
なぜ相見積もりを取ることで買取価格がアップするのか?
わいの友達にバイク王とレッドバロンと地元の買取業者を同じ日の同じ時間に呼んで家の前でオークションさせたとか言ってて草
— Тунгуска (@tunguska2s6) February 11, 2018
買取価格は比較・相見積もりを取ることでアップさせることができます。
このツイートのように同日同時刻に業者を呼んで査定をさせることで、オークションのような形式で金額が跳ね上がります。
まだ世間に浸透しきってはいませんが
一部のユーザーにこのような手法を使えば買取価格がアップという事が知られているということは、まだまだピンハネしてくる金額幅が大きいんですよね。
つまるところ自動車はある程度、提示価格が安定してきていますが、バイクの買取は以下に業者がピンハネしているかがわかります。
レッドバロンのツイートではありませんが、下記をご覧ください。
私がこの記事を読んでいる人に行って欲しいのは、こういうことです。
バイクを高く売りたい時は、バイク王ともう一社買取専門店に連絡して同じ日の同じ時間に来てもらい、高い方に売るって言えば限界まで高値が付きます。
友人は三万スタートが16万になりました!
バイク王のライバル店だと結構高値で買い取ってくれます。— hiroshi (@hiroshi650ninja) March 28, 2018
レッドバロンの冷たい対応
バロンでチラッと俺のセローの買取価格聞いてみたら「売る意思がまだあまりない物を時間かけてしっかり査定するわけにもいかないので、状態も何も見てない状態で年式と走行距離から考えるとだいたい20万いかない程度じゃないっスか」だそうな。うむ、だいたい思ってた通り。
— 水茅(みかや)⋈毎日休み (@toolate_notlate) November 8, 2016
レッドバロンは買取業者の中では少し珍しくて「バイクを売る気がない客」には少し冷たいです。
これは2016年のツイートですが、こんな感じの風潮は今でも残っています。
そりゃバロンの査定士があることももっともです。
まだ完全に売却する気がないような査定を希望する場合は、ざっくりの買取価格を伝えてきます。
他の買取業社は売るか売らないか微妙な状況でも、押せ押せドンドンで査定を希望してきます。
これについては好みが人によって違うのでバロン好きと、バロン嫌いが別れますが、あなたの場合はどうでしょうか?
ダメ元でもゴネるべきだし、相見積もりを取ることで価格交渉しやすくなる
バロンはごねれば高く見積もってくれることを知っておこう!
ってこの間教わったし
25万って言われていた車体が最終45万で買取してくれた話もあるからなぁ()
まずは希望金額+αを提示してごねてみましょうみなさん!— たくやん( ˶´⚰︎`˵ ) (@k_pontako) June 27, 2018
この価格交渉(ゴネる作戦)というのは大切です。
もし嫌なら売らんければ良いだけですし「あと3万!」とかそんなセコイことを言ってないで、もっと10万とか高値を提示させるべきです。
だってバイクを買い取ったあとは最終的に倍以上の値段で市場に売られるんですからね。
このツイートのように単にゴネるだけで25万→45万というのは、今ではかなり難しい(というか無理)ですが
他社も査定に参入させていくことで高価買取をしてもらいやすくなります。
この話をさらに深く理解するには、売ったバイクがどこに流れていくのか?・・・という事を知っておくと良いですよ。
あとで高く売れると知っても手遅れ
バロン(買取かかく0円ですね
前の持ち主(マジか、
俺(2万で売って
持ち主(いいよー
半年後
俺(27万で売りますー
購入者(買います! pic.twitter.com/lvx3YyOXZY— けぃと (@kkks_factory) December 19, 2016
このナイスなツイートを見てください。
バロンでは査定が付かないと言われた友人のバイクを2万で買取って、半年後に査定に出したら27万円で売れたという話です。
これって別にバロンに限った話ではありませんけど、こういう事って買取査定の世界ではよく起こることです。
特にバイクの価値相場は、自動車やブランド品とかのように相場が決まっておらず、査定してもらう店舗によって全然違ってきます。
バロン信者であればあるほど、他を見ようとしないので危険なんですよね。
バロンに限らず買取業者を信じるのは愚の骨頂です。
比較して、相見積もりを取って高値を提示させるように誘導しましょう。
高く買い取ってもらうための動き方
では、改めておさらいをしますが、バイクを高く買い取ってもらうためには「どの業者を選ぶべきか?」という事よりも「比較・相見積もりを取る」ことの方が重要だとお話をしてきました。
レッドバロンがダメなのではなく、1社に査定してもらうのがNGだということなので、他の買取業者も同じことが言えます。
一応バロンに査定してもらおうと考えていた人は、バロンに査定をしてもらうべきです。
もし他に査定をしてもらうなら、どこが良いのかをお話ししていきます。
バイク王
バイク王は誰もが知る業界知名度No1のショップですよね。
電話で査定額を教えてもらえる「お試し無料査定」を使えば、バイク現物を見せなくても大まかな買取価格を教えてもらえます。
バイク王はレッドバロン以上に良い口コミも悪い口コミもあり、好みが別れるところですが、バイクを高く売りたいなら視野に入れておくべきショップです。
原付でも、小型二種でも、中型バイク、大型バイクと幅広く対応しており、不動車や事故車も買取対象なのでオススメです。
バイク王公式サイト
バイクランド
バイクランドは業界最大手の買取業車です。
旧ゲオバイクと言えば知っている人も多いのではないでしょうか?
バイクランドも大型バイクなどの高排気量の車種の買取には力を注いでいますが、オールラウンドでどんな車種でも買取可能です。
またカスタムバイク・カスタムパーツを搭載したバイクの買取には業界内でもトップクラスに強いので一度査定を受けてみると良いですよ。
バイクランドの魅力は、とにかく販売網が多いことです。
通常売ったバイクの90%ほどは業者間オークションへ流れます。
しかしバイクランドは国内最多の店舗数を全国に持っているので、店頭販売に回される可能性があります。
店頭販売=直接買取のことなので、ムダな仲介業者が介入しないことから高価買取をしてもらえるわけですよ。
バイクランド公式サイト
バイクワン
バイクワンは今勢いのあるショップです。
買い取ったバイクを業者間オークションへ流すスタイルの買取業車ですね。
もうほとんどのバイクは業者間オークションへ回されるのですが、価格競争力に強く競合他社がいる前提の買取査定にも慣れているので視野に入れておくべきです。
バイクワンもどんなバイクでも買取対象なので基本的には安心して査定を申し込めば良いです。
さらにバイクワンの特徴として大きく2つのポイントがあります。
1つ目はウェブでバイクの買取相場を確認できる「ウェブde自動査定」を採用しており電話無しでざっくりとした相場感を知れます。
2つ目はローンを組み直せるという点です。
残債があるバイクを売却した際に、足りない差額がある場合でも新たにローンを組み直せるという点です。
バイクワン公式サイト
バイクBOON
バイクBOONは「大型バイク」「中型バイク」「外車」「旧車」などの高付加価値のバイクを売るのにオススメです。
逆に排気量の少ない原付や小型二種などには、あまりオススメできません。。。
良いバイクを高く買い取ることを露骨にアピールしている感じのショップなので、イメージの良し悪しは人ぞれぞれかと思います。
ただとても合理的な対応をしてくれるので、私はバイクBOONが好きですね。
自分のバイクが高排気量な車種であったり、旧車である場合は絶対に視野には入れるべきです。
バイクBOON公式サイト
口コミ&評判のまとめ
いかがでしたか?
レッドバロンの買取について評判は幾つかありますが、1社だけを信用せず、他の店にも査定をしてもらいましょう。
あなたのバイクが少しでも良い条件で引き取ってもらえると幸いです。