原付買取 ホンダ バイク買取

リトルカブを買取相場より高く売るための工夫

投稿日:

リトルカブは女性や年配のユーザーにも愛されるデザインと機能性を重視して1997年に8月にスタートした原動付自転車です。

2012年には1度生産終了となったものの

すぐ生産販売を再開し、今もなお現行でリリースされているカブシリーズの1つです。

リトルカブは他のカブシリーズとは違い

タイヤが小さく小回りが利くことやその他諸々の理由からしっかりと需要があるマーケットが存在します。

私たちは売り手は、ピンポイントでそのお店を見つけ出し、売却していくことが重要です。

今回はそんなリトルカブを買取相場以上で売る為の工夫について、お話をしていきます。

原付は「効率」×「お店選び」が重要

まず結論を言うと、リトルカブをはじめ原付を売るときは「効率」と「お店選び」が重要です。

そもそも原付は定価が高くはないので、買取価格もそこまで大きく跳ね上がる訳ではありません。

リトルカブの場合は店舗によって数万円程度の差が出る事は十分にあるのですが

その数万円高く買い取ってもらう為に

あなた自身が多くの時間や労力を消費していると労力対効果の面で考えれば損をしてしまいます。

何が言いたいのかと言えば

あなたが一生懸命、2日も3日かけて活動した場合の時給計算してみると"割高になるでしょ?"って話です。

つまるところ原付を売るときは"効率が大切"なんです。

だからバイク王の無料査定のように

現物を見てもらわなくても、大まかな買取価格(相場)を教えてくれるサービスを取り入れましょう。

バイク王は、この「事前見積」と呼ばれる買取相場を教えてくれるサービス

公式で採用している数少ない優秀店なので絶対に外せないですね。

事前見積もりの金額に納得できそうなら

そのまま査定をしてもらうようにすればOKですし、1度検討する時間を貰っても良いでしょう。

バイク王は全国対応&完全無料サービスです。

そしてお店選びも1店舗に直接見てもらうのではなく

全国を対象にあなたのリトルカブを欲しがっているお店を探せるネットの総合窓口を使うのが良いです。

 

中古バイクを売るときの注意点

ここでは中古バイクを売るときの注意点をお話ししていきます。

売り手ごとに置かれている状況は違うと思いますし、それぞれ要望も異なると思いますので、参考情報として見て貰えば大丈夫です。

あなたがどのように売りたいか?によって掻い摘んで読み進めてくださいませ。

少しでも高く売りたい

売り手ごとにバイクを売るときの意気込みというか、どれだけ頑張るかには個人差があると思います。

例えば、私は平均以上で買い取ってくれさえすれば、そこまで金額面に拘らないタイプです 汗。

だからいつも、大体2〜3社をサラッと時間をなるべくかけずに比較していますね。

でも

いやいや、どうせ売るなら少しでも高くう売りたい

ボッタクられていたら嫌だから比較したい

という方も多いのではないでしょうか?

そういった方は一括査定を使うのも悪くないと思いますが、一括査定ってメンドクサイので気を付けて下さいね。

バイクは自動車の一括査定ほど厄介ではありませんが、一括査定を申し込んだ直後に5店舗くらいから一斉に電話がかかって来きます。

冒頭でもお話しした通り、原付はリーズナブルがゆえに、買取の時の平均誤差は数万円であることが多いです。

私のオススメは2〜3社が同じ日時に混同で査定をしてくれるようにしてもらうことです。

買取は途中から面倒になる

このブログでは何度もお伝えしていることですが

買取って最初こそ意気込んでいる人が多いのですが、途中から段々と面倒に思えてきます。

だからこそ気を付けて欲しいのは

高く売るつもりの人は、1店舗で売却したけど実は損をしていた・・・という事にならないよう立ち回って欲しいです。

つまり、あらかじめ2店舗以上は比較するぞー!的な計画を立てておきましょう。

買取活動をメンドクサイと感じるのは、人間の生理現象ですから仕方ないことかもしれません。

しかし、その結果

・もう他の店は見なくていいや!

・めんどくさい、早く買取から解放されたい!

・私が選んだ渾身の1店舗目が〇〇万円なら、他店も変わらないだろう!

みたいな感じで理由を付けて、買取を終了する方向へ向かいたくなるのが嵯峨(さが)です。

 

実は買取業社も、このユーザー心理を理解しています。

だから多くの店は"1番最初に自分の店へもってきてもらいたい"と考えている訳です。

知っていますか?

1店舗目に査定依頼をしたお店へ、そのまま売却してしまう人は90パーセント以上いると言われているんです。

買取業者にピンハネされないよう、2社以上は比較しておいた方が良いかもしれませんね。

買取業者の本音

皆さんは買取業者の本音って知ってます?

あるいは考えたことありますかね?

買取業社は「できるだけ安く仕入れたい」と本音では考えています。

中古車の売買をしているお店のビジネスモデルは「販売価格 - 仕入値 = 粗利」になるので

買取価格(仕入値)を安く抑えることで業者たちは自分たちの利益が多くなります。

また売れ残った場合のリスクヘッジになりますし、極力安い値段で仕入れたいのは本音です。

最近では

・買取価格に絶対の自信
・地域No1を目指します
・売却後自宅まで送迎します!
・まずはご相談ください
・下取りなら、買取価格弾みます!

など、あらゆるユーザー心理を満たすためのアピールをどこの店舗も必死に行っていますよね。

しかし「高く買い取る」という言葉に着目すると、彼らも商売ですから、口では何とでも言います

そもそも高値というのは個人ごとに感覚が違うので、ある一定の金額を保証してくれる訳ではありません。

もし他店と比較できない場合は

提示された金額が「高いのか?」「安いのか?」本当はどうなのか判断さえも出来ません。

つまるところ、査定をしてもらう場合は、本当のところはどうなのかをしっかりと把握知るために2社以上は比較した方が良いです。

最後に

いかがでしたか?

リトルカブは今も多くの人から支持されている人気車種です。

特に中古バイクの価値は「年式」「走行距離」「ボディの色」などをはじめ、色々な要素を加味した上で付けられます。

そもそも中古バイクは一品一様です。

それに業者ごとによっても毎回査定額が違うので、簡単にでも良いから比較だけはするようにましょう。

リトルカブを売るときは「効率」と「お店選び」が大切なのが分かってきたのではないでしょうか。

あなたのリトルカブが少しでも良い条件で引き取って貰えれば良いですね。

-原付買取, ホンダ バイク買取

Copyright© BKB , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.