ホンダ バイク買取 スクーター

ホンダ Dioを売るなら知っておきたい買取の基本原則

投稿日:

Dioは1988年〜本田技研工業がリリースするスクータータイプのオートバイです。

 

今回はDioの買取についての記事になりますが、その長い歴史の中でDIoから派生して作られたDioシリーズのことも含めてお話をしていきたいと思います。

・Dio50
・Dio110
・Dio125
・Dio SP
・Dio SR
・Dioチェスタ
・Dioフィット

Dioを売るときには「お店選び」が最も肝心であり、さらに「売り方」が買取価格を左右する重要なポイントになってきます。

 

お店選び」や「売り方」が少し違うだけでも、損をしてしまう事があるので気をつけていきましょう。

 

状態にもよりますが、Dioは中古市場の中でも玉数が多く、希少性という意味での価値は強くありません。

 

しかし、そんな多くの人から支持を得ている車種だからこそ、それなりの売り方をしていく必要があります。

結論|Dioを売るときにオススメの買取サービス

まず最初に結論から話をしていきますね。

 

ここではDioを売るときにオススメしたい買取サービスを2つご紹介します。

 

個人ごとに置かれている状況は異なると思いますし、あなたの要望にマッチするやり方で買取をしてもらうお店を選びましょう。

1つ目|バイク王がオススメ

1つ目にオススメしたいのはバイク王です。

 

CMでもお馴染みのバイク王ですが、「全国対応」「完全無料」「出張買取可能」という三拍子が揃った買取サービスです。

 

ちなみに初めに断っておくと" 家から近場のバイク王に持っていく"のはダメです。

 

その理由は、近場の店舗にもっていくと、その1店舗ありきでの需要や価値評価で買取価格を判断されてしまうからですね。

 

そうじゃなくて、全国のバイク王の中から「あなたの住んでいる地域」や「あなたのDioを欲しい」と思っているところを探して、そこに査定をしてもらう事が大切です。

 

バイク王は新型〜旧型まで、状態の良し悪しに関わらず、どんなバイクでも買取対象です。

 

全国展開している国内最大級のシェアが成せる業なので、まずはバイクを売るときに視野に入れておいた方が良いサービスです。

こんな方におすすめ

  • 買取相場を知りたい
  • なるべく高い値段で売りたい
  • あまり買取に費やせる時間がない

2つ目|バイクブロスの買取サービス

2つ目にオススメしたいのはバイクブロスの買取サービスです。

 

バイクブロスは「あなたの住んでいる地域」「Dioの状態」を加味した上で買取を希望する業者へ一括査定サービスを行える全国対応&完全無料サービスです。

 

皆さんご存知の通り、一括査定にもいくつか種類がありますが、各サービスごとに加盟登録している業者の質や数がそれぞれ異なります。

 

一括査定の本来のメリットって、各種の査定価格を把握するだけじゃなくて、価格競争に発展する事にあると思っています。

 

買取業者って基本的にはどこでも例外なく「なるべく安く仕入れて高く転売したい」と本音では思っているでしょう(詳細は後術)。

 

でも、一括査定=競合他社がいることを前提にした査定依頼なので、

あなたのDioを強く欲しがるお店ほど「他店には負けないように、限界の金額を提示しよう」という心理にさせやすくできるわけです。

 

なので、ワザワザ一括査定を使うなら、査定に参加する業者のポテンシャルが高くなければ意味がありません。

こんな方におすすめ

  • 時間的に余裕がある
  • 少しでも高く売りたい
  • 各社の買取価格を比較しなければ不安

買取業者の本音を知っておこう

ここまで記事を読み進めてもらうと気付くかもしれませんが、効率よく分母を抑えることが大切です。

 

おさらいも兼ねて説明しますが、例えバイク王というネームバリューがあるお店でも、1店舗だけの情報を鵜呑みにしてはダメなんです。

 

もちろんバイク王に限った話ではありませんよ?他のお店でも考え方は同じです。

 

だからバイク王に査定を申し込むときでも、全国店舗の買取の総合窓口を担うネットの申し込みをオススメしています。

 

ブロスの一括査定も、全国展開している大手の店舗の中から、あなたのDioを欲しがるお店を絞り込める形を取ることが正解です。

 

なぜ、ここまでやり方を徹底するのかと言えば、先ほども説明したように、買取業者の本音は「極力安く仕入れて、高く転売したい」と考えているからです。

よくある話としては

・本当は8万円出せるけど5万円を提示しておこう

・この金額が、あたかも目一杯の価格提示のような顔をして商談だ!

・ウチでなら買取価格は5万円までだね!

(他なら、もっと高く買い取ってくれるとこあるかもしれないけど)

ってなことを考えながら買取の取引がされているのは日常茶飯事です。

 

私たち売り手もそうさせないように仕向けていくことが大切です。

 

あなたのDioを本当に欲しがるお店が複数集まった場合に「他店に負けないように、限界いっぱいの見積もりを提示しよう」という心理にさせる事ができますよね。

 

これは同じバイク王でも「店舗A」「店舗B」「店舗C」が競争した上で、一番高いお店が介入してくれるのが嬉しいわけです。

 

バイクブロスも同じで「Gooバイクで一番高いお店」「価格ドッコ.comで一番高いお店」「Carviewで一番高いお店」が参加してくるからこそ、買取価格が跳ね上がるんですよ。

下取りだけは止めておくこと

ここまで見ている方は、もう大丈夫だと思いますが、下取りは最もやってはいけない売り方です。

 

下取り」は、新車・中古車問わず、次のバイクを購入するお店で、今所有しているバイク(今回の場合で言えばDio)を一緒に引き取ってもらう行為です。

 

それは、下取りをするときには、新しいバイクを売ることを前提にお店選びをしているからですね。

 

つまり大半の人は、Dioに需要・ニーズがないお店へ査定をしてもらっている訳ですよ。

 

もちろん下取りの時でも、たまたまDioを欲しがっているお店もあるかもしれませんが

" 欲しいという気持ちにも買取業者ごとにバラツキがあります " から、有力候補となるお店へ査定してもらう方が良いわけです。

いらない <あれば困らない < 出来れば欲しい <どうしても欲しい

この様に欲しいと言っても、買取業者ごとに気持ちに温度差があるわけですね。

 

当たり前ですけど、より強く欲しいと思っている業者へ査定に出した方が、高く買い取ってもらえる可能性は高まります。

 

同じ売るにしても、ちょっとお店の選び方や査定依頼の方法が違うだけでも、全然結果は違ってきますので注意しましょう。

「事故車」「不動車」「カスタム車」を売るときは?

次に「事故車」「不動車」「カスタムしたバイク」を売るときに気をつけて欲しいポイントを話しますね。

 

関係ない人は、読み飛ばしてくれて良い内容です。

 

まず事故を起こして破損・故障がある場合や、動かない or 動かせないバイク、カスタマイズをしたバイクなどは、バイク王とバイクブロスどちらでも買取対象です。

 

なぜ、そんなバイクを引き取ってくれるのか?・・・理由は車体本体や部品をリサイクルして使えるからです。

 

査定をしてもらうショップが単独店舗の場合は、あまり価値がないので極端に安値で引き取られてしまうでしょう。

 

でもDioは流通量が多いので、全国対応している「バイク王」や「ブロス」は、どこかの店舗でピンポイントでリサイクル部品を活用したりする修理の仕事が発生したりするわけです。

 

でも、もしDioの「事故車」「不動車」「カスタム車」を売るなら、バイク王1択で良いと個人的には思っています。

 

その理由は、次にすぐ説明しますね。

トータルコストを考えて売る

Dioはお世辞にも、中古車市場では決して高くありません。

 

もちろん正常なDioであれば「年式」「走行距離」「状態」「ボディカラー」などは違うので、価格競争に発展する可能性があります。

 

しかし事故車や不動車、カスタムしたDioは、結構価値が付きに食いわけですよ。

 

そんな中で、微々たる金額しか違わないのに、一括査定で1日〜2日の時間をまるまる使うのはコストパフォーマンスが悪いわけです。

 

もちろん買取価格が「高い」「安い」という判断は、最終的に査定を受けてみなければ判断できないことですけどね。

 

あなたの時給・日当がいくらなのか?・・・にもよりますが、丸1日〜2日間かけて労力を使う方が、不動車やカスタムをしたDioを売る値段よりも割高になることが多いでしょう。

インターネットの情報に振り回されない

インターネットの情報には、あまり振り回されないようにしましょう。

 

買取価格というのは「年式」「走行距離」「状態」「ボディの色」などもさる事ながら、そのお店の経営状況によっても変動します。

 

例えば在庫が余っていたり、Dioが売筋 or 売れにくい状況では、買取価格もその都度変わってくる訳ですよ。

 

買取をするという事は、仕入れをしていることなので、タイミングによっても買取価格は違います。

 

だって「仕入れをする = 1時的な赤字収益」になる訳ですから、例えば決算時期を跨ぐ直前とかに売りに出されても、買取(仕入れ)をしたくない業者だっています。

 

その逆に、来年度に向けて、Dioを欲しいということもあるかもしれませんね。

 

結局言いたいのは、論より証拠!!という事です。

 

毎回買取価格が変動する世界で、査定を受けてみなければ、査定額が「高い」「安い」なんて判断できません。

 

もちろん、その中でも有力候補となるお店へ査定をしてもらうことが大切です。闇雲に動いても損をする一方ですからね。

最後に

「お店選び」と「売り方」によって大きく査定額にも差が出てくることが分かってきましたかね?

 

特にDioは元々の単価が高い方ではないので、効率も大切になってきます。

 

また、買取って活動をしている内に段々と面倒に思えてくるので、途中で投げやりになって売却をしてしまう人が多いです。

 

予め"どれくらい活動をするか?"を計画立てて、行動するようにすると良いですよ。

 

あなたのDioが良い形で引き取ってもらえれば幸いです。

-ホンダ バイク買取, スクーター

Copyright© BKB , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.