原付買取 ホンダ バイク買取

クロスカブの買い取り価格を高める3つの行動

投稿日:

クロスカブは2013年にホンダがリリースした、アウトドア イメージを盛り込んだ名作です。

2018年の3月には「クロスカブ50」と「クロスカブ110」もメジャーチェンジを果たしてより注目度が増している車種の1つと言えるでしょう。

そんなクロスカブを売るときには、誰もが買取価格について気になっている事でしょう。

買い取り価格を把握することで、今後の計画が立てやすいので、可能な限り正確な金額を把握したいところですよね。

●次に買うバイクの予算が変わる
●何か欲しいモノの資金となる
●生活費の足しになるなど

と言ったように……

人それぞれ、クロスカブを売ったお金の使い道は違うと思います。

ただ共通して、金額のブレ幅はなるべく少なくて、正確であることに越したことはないですよね。

また高く売れれば、それに越したことは無いと思います。

今回は、そんなクロスカブの買取でオススメしたい「買い取り価格を高める3つの行動」についてお話をしていきます。

 買い取り価格を高める3つの行動

それでは順番に買取価格を高める5つの判断するポイントを見ていきましょう。

買取は「売り方」や「お店選び」の方法が大切になってきます。

もしバイクを同じ店舗へ売る場合も、売り方次第で買取価格は違ってきますし、毎回同じ店舗が高く買い取ってくれるとは限りません。

ここではそんな些細だけど大きく差が開く内容を解説していきます。

需要やニーズがあるお店へ査定してもらうことは必須

当たり前ですけど、クロスカブに需要・ニーズがあるお店への査定依頼は必須です。

猫に小判」「豚に真珠」という状態では、査定額に大きな差が出てしまいます。

ちなみに最も愚かな売り方としては、下取りですね。

下取りは、殆どの場合が、次のバイクを購入することを前提にお店選びをしているからです。

つまり、クロスカブに需要・ニーズがない店舗へ売却をお願いしているケースが大半でしょう。

もちろん、クロスカブはどこの地域でも不動の人気を誇りますが、その分、玉数も多いので、希少性は少ないかもしれまえん。

業者によりけりですが、在庫が余っている場合や、特にほしくないけど

あっても困らない」という感じの場合は、安値の見積もりを提示してくるショップもあります。

売ってくれたらラッキー」くらいに考えている業者もいますからね。

興味のある人は下記の記事を読んでみて下さい。

複数のお店へ査定してもらうことを心がける

まず、なるべく複数のお店へ査定してもらうことを意識することが大切です。

例えば、あなたが近所の店舗へバイクを持ち込み査定をしてもらった場合は「その店舗でバイクが必要か必要では無いか?

という基準で買取価格が決まってしまいます。

つまり1:1での取引になってしまう訳ですよ。

そうではなくて、同じ看板を背負った店舗の中から、1番高く買い取ってくれる店を探したり、一括査定を使うなどの対応を考えた方が良いです。

但し、クロスカブ50(原付)の場合は、安値で引き取られてしまう可能性もあるので、

いきなり一括査定をする前に、本当に一括査定をするだけの価値があるのか確認してから行いましょう。

例えばバイク王のネット買取のように

全国のバイク王の中から、あなたのクロスカブを欲しがっている店が査定をしてくれるような形にもっていくことが理想です。

何故なら「あなた→バイク王1店舗」よりも

あなた→バイク王複数店舗」と査定依頼をした方が、需要・ニーズのあるお店を引き当てることが出来るからです。

バイク王側で需要があるお店1軒をピックアップしてくれますので、複数の店から連絡が来る訳ではありません。

ちなみに複数のお店へ査定してもらうことを考えたときに「一括査定」が視野に入ってくると思います。

一括査定はクロスカブ110を売る場合はメリットが高いかもしれませんが、クロスカブ50の場合は労力対効果に見合わない場合もあるでしょう。

なので、クロスカブ50を売ろうとしている方は、特に一括査定をするかどうかはしっかりと判断していきましょう。

ライバル企業がいることを匂わす

買取業者は本音では「なるべく安く仕入れをして、高く転売したい」と思っています。

これはネームバリューがあろうと、どんな業者でも同じですね。

つまり、どれだけあなたのクロスカブが欲しいと思っている業者でも、その店だけに査定をしてもらうと、安値を提示してくる訳ですよ。

ただ、これは各業者ごとに「どれだけ欲しいか?」「どれだけ顧客にキャッシュバックするか?」という考えによっても変わりますけどね。

そもそも1社だけに査定を任せるのは不安がんです。

そして事実に関係なく事実に関係なく

このお客さんは他の店にも査定してもらってそうだな」と思われるような印象を与えることも大切です。

だって「ウチだけに出してるでしょ?」ってバレバレだと、悪い業者の場合は安値を提示してきますからね。

だから事前にある程度正確な買取相場を教えてくれるサービスを使っておくと良いです。

いくつかの店に査定に出しても良いのですが、査定を受けるのも結構大変ですよね。

なるべく時間や労力をかけずに高く買い取ってくれそうなら、査定を受けたいです。

でも安い値段を提示してくるなら、その業者に査定をしてもらう時間や労力が勿体無い訳ですよ。

高く売れる自信があれば、一括査定を使ったりしてみると良いです。

何もしないよりは、ハッタリをかましても良いですが

サクッと相場確認だけ済ませちゃえば、その後の展開次第では価格交渉なんかにも使えますからね。

 最後に

基本的に買取をする人の多くは、企業やネット上の「高く買い取りますアピール」を信じて申し込みをする人が多いです。

しかし、論より証拠!!ということで、しっかりとどこが高いのかを確かめながら売るようにしましょう。

ちなみに買取って、長く続ければ長く続けるだけ面倒に思えてくる行為です。

もちろん個人差はありましが、大体の人は1社に査定をしてもらったら、それで満足してしまうんですね。

あなたが納得していれば特に問題ないのかもしれませんが、今は事前に買い取り価格を把握できる優秀なサービスもありますからね。

そういったサービスを使いながら売ると買取価格で損をすることは少ないでしょう。

あなたのクロスカブが少しでも良い形で売却できれば幸いです。

-原付買取, ホンダ バイク買取

Copyright© BKB , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.