ホンダ バイク買取

CBR250R「MC41」の買取価格

投稿日:

CBR250Rは、2017年までホンダが販売していたオートバイです。

3代目となる「MC41」は2010年〜2017年にリリースされており、今でも中古市場では人気のあるバイクですね。

日本で販売されていたMC41はホンダタイからの逆輸入社で、PCXに続く世界戦略車として注目をされていた車種です。

今回は、そんなCBR250Rの買取価格について話をしていきたいと思います。

同じ売るにしても、少しだけ査定をしてくれるお店選びに気を付けるだけで、買取価格に大きく差が出ます。

その為に、「売り方」「業者の本音」「売り手の心理」と言ったことを1つずつ確認していきましょう。

結論|相場を確認してから売り方を選ぶ

はじめに結論から言うと、前もって相場を確認してから、どのように売るのかを選んだほうが良いです。

だって自分のバイクにどれだけの価値があるかも分からないのに、膨大な時間や、無駄な労力は使いたくありませんよね。

売ると一言で言っても「店頭への直接買取」「一括査定」「下取り」など、様々な売り方がある訳です。

まずはBCR250Rにどれだけの価値が付きそうなのか?ってことを知ってからでも遅くはないと思います。

①大まかな買取価格(相場)を把握する

②金額によってどのように売るかを考える

③実際に査定を受けてみる

④納得できそうな査定額であれば売却する

今は事前に大まかな買取価格を教えてくれるサービスがあります。

各店舗やサービスごとに相場回答の精度には違いがありますが

大切なのは時間をかけずに効率的に相場感を把握しておくことです。

もちろん具体的な金額は査定を受けてみなければ「高い」「安い」を判断できませんが、無駄を省くことが大切です。

事前にどのお店から査定を受けるべきか?・・・が見える化できるだけでも、体力的にも精神的にも全然違います。

場合によっては、一括査定を使う方が良いかどうかの判断もできますしね。

バイク王

所要時間:10分〜20分

相場精度:★★★★★

バイク王は最も有名な中古バイクの売買を行っている業者の1つですよね。

誰でも「バイクを売るならゴー!バイク王ー!」というCMは見たり聞いたりしていると思います。

バイク王では「無料(お試し)査定」という、電話で大まかな買取価格を教えてくれるサービスを採用しています。

ウェブフォームから申し込めば、電話がかかってきますので、その時にバイクの詳細状況を伝えれば、相場感を教えてもらえます。

査定額に納得できそうであれば、全国対応の出張買取(無料)を申し込めば良いんです。

状態の良いバイクから、カスタム、不動車も買取対象です。

バイク王 公式サイト

https://www.8190.jp

バイクオンライン査定

所要時間:1分〜20分

相場精度:★★★★☆

バイクオンライン査定の相場回答は「電話」と「ウェブ剣先」の2種類が用意されています。

当然電話では詳細条件を伝えられるため、相場回答の精度も高いです。

事前査定ではバイク王に続く優秀店だと思いますので、ぜひ使っておくと良いですよ。

当たり前ですけど、全国対応&完全無料サービスです。

バイクオンライン査定  公式サイト

www.bike-kaitori.com

バイクワン

所要時間:1分〜3分

相場精度:★★★☆☆

バイクワンは今業界でとても勢いのある買取業社です。

相場確認はウェブ検索方式を採用しており、電話が嫌いな人や、まだ今売るわけではない(少し先)という人にオススメです。

専用ウェブフォームで、あなたのCBR250Rの条件を入力すると相場がネット上で確認できますので、とりあえず使っておいて損はないです。

少なくとも一般公開されている、どこの誰が作ったか分からない相場表を見るよりは100倍良いですよ。

バイクワン  公式サイト

https://www.bikeone.jp

バイクボーイ

所要時間:1分〜3分

相場精度:★★★☆☆

バイクボーイもバイクワンと同様に専用ウェブフォームでバイクの条件を入力して、相場検索する方式です。

時間をかけず、スキマ時間を使って効率的に大まかな買取価格を把握できるのは売り手にも心強いですよね。

ウェブでの相場回答は、精度こそ落ちるものの、超手軽に買取相場を把握できるのがメリットです。

正直、相場確認の段階ではデメリットが無い為、サクッとチェックしておきましょう。

バイクボーイ  公式サイト

https://www.bikeboy.jp

査定での注意点

次の査定での注意点について、話をしていきます。

結局は上で紹介した"事前査定"をしてから、行動をしていけば、特に問題無いのですが、ポイント解説だけしておきますね。

ダメな行為をしないだけでも、買取価格は大きく違います。

売り方

まず、そのお店のポテンシャルも分からないのに、いきなり査定依頼をかけるのは危険です。

何故なら、CBR250Rに需要・ニーズがあるかも分からないのに

時間や労力をかけるのは労力対効果に見合わない可能性があるからですね。

そのダメな売り方の典型例が「下取り」です。

もちろん買取をしているつもりでも、1店舗だけに依存していると査定額の妥当性を正確に判断できませんのでNGですね。

 

需要・ニーズがある前提での査定をかけるなら、一括査定をオススメしますが

一括査定は一括査定で、5社〜9社から査定を受ける形になるので、時間がかかりすぎるんです。

つまり需要・ニーズのあるお店同士が集まっても"どんぐりの背比べ"では意味が無いよね?って話ですね。

ただ、ポテンシャルがある場合には、一括査定を使うと買取価格も跳ね上がるので、CBR250Rの価値を事前に把握しておきたいわけですよ。

業者の本音

買取業社は、どこも本音では「安く仕入れて高く転売をしたい」と考えています。

だからこそ1店舗だけに査定をしてもらうのは危険なんです。

どれだけ需要・ニーズがあろうとも

ウチだけに持ってきている様だし、本当は20万円出せるけど、15万円提示しておこ」みたいな事は日常茶飯事です。

私たち売り手は、業者にそうさせない為にも、最低でも2社以上は査定を受けておくべきです。

これが壊れて動かないような価値の低いバイクであれば

無理に時間をかける必要は無いかもしれませんが、CBR250Rは人気車種ですからね。

売り手の心理

売り手の多くは最初こそ、気合を入れて「高く買い取ってくれる店を探そう!

としていますが、時間が経つにつれ、ドンドン意欲がなくなってきます

大体の人は、どこか1店舗から査定結果を受け取るタイミングで、もうやり切っていますね。

・どうせ他の店に査定してもらっても大差無いだろう

・俺様が選んだコノ店で、この金額なら他はもっと安いはずだ

・もうメンドくさい!早く解放されたい!

こういった気持ちになることが多いんですよ。

そして知らず知らずの内に損をしていることも珍しくありません。

この売り手心理を、買取業車はよく理解しているので、なるべく1番最初に自分の店へ査定に来てもらいたい訳です。

そんな事よりも、彼女や家族と過ごしたり、遊びに出かけた方がよっぽど良いと思うのが普通です。

だからちゃんと事前に比較しておき、可能性のあるお店を探しておきましょう。

最後に

いかがでしたか?

CBR250Rは販売終了車種ですが、まだココ数年間は人気もあるバイクです。

特に「ここの店が1番良い!」と思い込みをしている人は、その店の買取価格が安いだけで

自分のMC41に価値がないと思い込んでしまうんですね。

そうならない為にも、事前に相場のリサーチをしておき、今後どのように売りに出すか戦略を立てておきましょう。

あなたのMC41が少しでも高く売れれば幸いです。

-ホンダ バイク買取

Copyright© BKB , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.