バイク王の買取総合窓口
【著者オススメの査定サービス】
全国対応しているオンライン窓口の「お試し無料査定(電話査定)」がオススメ!
🔖バイク王の無料査定はこちら!
関連記事:バイク王の「お試し無料査定」の使い方
関連記事:バイクのオンライン査定一覧と注意点
バイク王には2パターンの買取方法があります。
1つ目が「店舗へ持ち込みをして査定」してもらう方法。
2つ目が「出張査定を使って、自宅で査定してもらう」という方法。
この2つの買取方法では、どちらの方が良いのでしょうか?
まず結論を伝えると、アナタの立ち回り次第でどちらが高いかが変わってきます。
だから一概にどちらが良いとか、どちらがオススメとかは言い切れません。
あなたの行動力ややる気によっても、査定結果は違ってくるからです。
今回はバイク王の「出張査定」と「店舗査定」どちらが良いか解説していきます。
こんな方におすすめ
- バイク王で買取をしてもらおうとしている
- バイク王に持込査定をしてもらうか検討中
- バイク王に出張買取を頼もうとしている
- 出張査定と店舗査定のメリット・デメリットは?
- バイク王で査定をする時の注意点は?
出張査定と持込査定はどちらがオススメ?
最初に結論を話しておきます。
→金額がある程度安定しており、極端に損をする可能性が低いです
→その代わりに、買取価格が高く跳ね上がることもありません
●出張査定の場合
→買取価格に波があり、高く売れるか、安く売ってしまうかは売手次第です
→高く売るためには、競合他社へ相見積もりを取る必要があります
同じバイク王でも店舗と出張買取の部隊は全くの別物です。
買取査定をはじめ、経営に対する考え方やノルマなど全然異なるため、人によってどちらがオススメかは違います。
もちろん敢えて両方とも了解するのはアリですけどね。
これから順番に特徴や傾向について説明をしていきます。
出張査定と店舗持込は全くの別グループ






✔︎同じバイク王でも各店舗毎に独立している
✔︎出張査定と持込査定の買取価格は異なる
出張買取と店舗のノルマの考え方



✔︎販売や整備点検でも利益を上げれる
✔︎地域密着型のビジネスモデルである
✔︎金額にバラツキがあると地域の印象が悪い
✔︎買取価格は一定の利率で安定している傾向
✔︎全国各地どこでも訪問可能
✔︎各地域ごとに担当の査定士が変わる
✔︎査定士によって査定額にバラツキがある
✔︎買取のみで利益を出さなくてはいけない




これから詳しく解説するよ!
出張買取と店舗の査定の考え方(傾向)









相見積をするときの注意点


相見積するときの注意点
●期間を空けずに査定を受ける
→バイクの買取相場は月単位で下がる
→週を跨いだりしてると相場変動する
●価格交渉に対応できる
→業者は価格交渉を持ちかけてくる
→良い条件が多いので判断と対応をする
●長期活動はダレる理由
→買取は長引くほど面倒に感じる
→結果的にダラけて比較しないのはNG













より効果的に比較するには?









査定予約をするときの注意点

大切なことなので、必ず下記の2つは業者に言っておくこと。
まず同日中or2日間にかけて査定を受けるときに、そのスケジュールを業者にも明確に伝えよう。2日間かけるときは、査定額をその日まで有効にしてもらえる事が条件とする。例えば、7月7日と7月8日に査定を受けるなら、7月7日に出た査定額は7月8日まで保証してもらうこと。その場かぎりの金額だと、比較もなにもできないから。1日くらいは待ってくれるところじゃないと、全然お話にならないので、待ってくれない業者は切り捨てよう。
複数の業者に査定を受けたら、その中で1番高いところに売る旨を伝えよう。ワザワザどこの業者を使うかは言わなくていいです。大切なのは「売却時期」と「競合他社がいること」を買取業者に知ってもらうこと。それ以外のことは、こちらからムダに言わなくても大丈夫です。むしろ「希望額がいくら」とか、余分な情報は言わない方がよい。



[st-kaiwa2 r]そんなことできるの?[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1]最近は断る業者が増えたけど、OKしてくれるところもあるよ。


電話で買取相場を教えてくれる電話査定





電話査定をしてくれる業者は他にもあるよ
店名 | 回答方法 | 相場精度 | 所要時間 |
バイク王 | 電話 | ◎ | 10分〜20分 |
バイクランド | 電話 ウェブ受付→電話回答 | ○ | 10分〜20分 |
バイクワン | 電話orウェブ回答 | △ | 10分〜20分 |
バイクBOON | 電話orウェブ回答 | ○ | 5分〜20分 |
電話査定で聞かれる項目(一例)
◇車種
◇年式
◇走行距離
◇ボディの色
◇カスタム/改造の有無
◇傷や凹みの有無
◇色あせやサビの有無
◇エンジンに異音がないか
◇おかしいと思う所ないか?
◇動くか?(不動車でないか)
◇事故や水没などはないか?
◇売却予定時期はいつか?
◇車検の期限は残っているか?(250cc以上)
◇氏名
◇電話番号
◇生年月日(未成年かどうか)
◇住んでいる都道府県と市区町村(詳細不要)
まとめ
いかがでしたか?
バイク王は店舗と出張買取では運営しているチームが違います。
なのでメリット・デメリットがあります。
また、あなたの行動次第(腹積り)で、どちらを使ったほうが良いのかが異なります。
積極的に高価買取を目指す人は、店舗も出張買取も両方を視野に入れていけば良いと思います。
また高く売るつもりなら、他社を買取査定に介入させることを忘れずに!!
ボクだったらバイク王の店舗で査定を受けておき、バイク王の出張買取チームが安い金額を出してきたら
「え?同じバイク王なのに全然値段違うし、しかも他に査定をしてもらった〇〇の方が全然高いんですけど?」
って言い放てるような状況を作り上げちゃいますね。
あなたのバイクが少しでも高値で引き取ってもらえると幸いです。