バイクを売る前には、誰でも「自分のバイクはいくらくらいで売れそうか?」が気になると思います。
まず結論として、事前に正しい相場感を教えてくれるサービスが存在するので、
そこで相場確認をするのがオススメです。
ネット上には買取相場を掲載したサイトもありますが
胡散臭くて信ぴょう性に欠けると思っているユーザーさんも多いはず。
実際にアナタの思った通りで、以下のようなサイトが多いのも事実です。
●かなり高めの金額が掲載されている
●数ヶ月も前の価格のまま記載が変わらない
●記事タイトル・更新日だけをアップデートされてる
最近は、上記に気付くユーザーさんも増えてきたのですが、まだまだ認知していない人の方が多いのかもしれません。
そこで今回は、こういったネット上の迷惑サイトの何が問題で、結局どうすれば正しい相場が知れるのかをお話ししていきます。
結論|バイクの相場を売る前に教えてくれるサービス
まず、結果から先に言うと
ある程度信ぴょう性ある正しい相場を「手軽で」「簡単に」教えてくれるサービスを紹介しますね。
オススメはバイク王の「事前(お試し)査定」とバイクワンの「相場自動検索」です。
今は2つご紹介しますが、今後増えていけば、随時記事も更新させて頂きます。
バイク王の「無料(お試し)査定」
所要時間:10分〜20分
相場精度:★★★★★
全国No1の知名度と高い買取実績を誇る有名店で知られているバイク王。
バイク王ではバイク現物を見せなくても条件を伝えるだけで、
事前に電話で「買取相場」「大まかな買取価格」「買取の上限金額」を教えてくれます。
方法も簡単で、公式サイトのウェブフォームから"無料(お試し)査定"を選び、必要事項を記入して申し込むだけです。
そしたらバイク王から電話がかかってきますから
あなたが売りたいバイクをオペレーターに伝えれば、相場感を教えてもらえます。
買取価格に納得できそうであれば"出張査定"に申し込めば良いですし
もう少し検討したい場合や、嫌であれば断るのもOKです。
サービスはどれも完全無料ですし、全国対応しているので特に住んでいる地域なんかも気にする必要はありません。
どんなに人でも、どんなバイクを売るときにもオススメしたい超優秀サービスですね。
取り敢えず使っておいて間違いないです。
こんな方におすすめ
- 信頼できる相場感/価値を把握したい
- 買取でムダな時間や労力を使いたくない
- 高く売りたい or 損をしたくない
バイク王 公式サイト
バイクオンライン査定「電話 or ウェブ確認」
所要時間:1分〜20分
相場精度:★★★★☆
バイクオンライン査定では、「電話」と「ウェブ」両方で相場の確認が行えます。
バイク王と同様に中古バイクの売買をしている店では珍しい、電話相談があるのがポイントですね。
電話相談をすれば、細かくバイクの状態を伝えられるので、相場の回答精度も高まります。
バイクを売る前に「いくら〜いくら」「買取上限額はいくらですよ!」という事が分かるのは大きなメリットです。
できるだけ電話で確認をしておくことをオススメしますが
電話に抵抗がある人はウェブ確認をしてから、電話するかどうかを決めていけば良いです。
こんな方におすすめ
- 1社の相場回答・査定だけでは不安
- 多くの店から相場確認を行いたい
- 信頼できる相場を素早く把握したい
バイクオンライン査定 公式サイト
バイクワン「ウェブ相場自動検索サービス」
所要時間:1分〜3分
相場精度:★★★☆☆
バイクワンは今業界でとても勢いのある買取業社です。
ちょっと残念なことに相場の回答方法は「ウェブ検索」の方式を取っているため、
そこまで正確な精度で回答はしてもらえません。
でも、もしウェブ相場検索で他店と同じくらい〜それ以上の金額が出てきたら、査定を申し込むことをオススメします。
バイク王が中古バイクの買取を独占していた2015年以降
バイクワンをはじめとする業者が中古バイクの買取を頑張っています。
特に価値のあるバイクを売るときには、価格競争が盛んになるので、是非視野に入れほしい店舗ですね。
こんな方におすすめ
- 買取相場を比較したい
- 相場が妥当か判断したい
- 売値を手軽に確認したい
- 査定で損をしたくない
バイクワン 公式サイト
バイクボーイ「相場自動検索サービス」
所要時間:1分〜3分
相場精度:★★★☆☆
バイクボーイでは、上で紹介したバイクワン同様にウェブでの「相場自動検索」が行えます。
買取価格や相場感は、妥当かどうかを判断するために、なるべく多くのお店へ確認しておくのがオススメです。
特にバイクボーイの場合はバイクボーイの持つ相場検索システムを使って
相場の確認が行えるため、とりあえず使っておいて損はありません。
タイミングによっては在庫がなくて
特定車種の買取価格が高くなっていることもありますから、サクッと チェックしておくのが良いです。
こんな方におすすめ
- 高く売るために情報収集をしたい
- 手軽で簡単に相場確認をしたい
- ザックリと金額を知りたい
バイクボーイ 公式サイト
迷惑サイトの問題点と落とし穴
ウェブ・ネット上では、買取相場を公開しているサイトも多くありますが、冒頭でも話したように信ぴょう性に欠けます。
●かなり高めの金額が掲載されている
●数ヶ月も前の価格のまま記載が変わらない
●記事タイトル・更新日だけをアップデートされてる
人間は誰もが、高値の情報(自分にとって都合の良いもの)を信じたくなると思います。
ただ、お店が公開しているデータではなければ、嘘の場合も多いので十分に気をつけましょう。
そういった迷惑サイトを見たときのユーザー心理は・・・
「ここの情報が1番高いな〜」
↓
「だから、このサイトが紹介する一括査定に申し込もう」
といった感じです。
そしてサイトに公開された一括査定に申し込んだけど、労力に見合わない結果を招いている人も少なくないです。
あくまでも、サイトに公開している金額と、サイトの相場は関係ないことを覚えておきましょう。
特に価値が低いバイクを一括査定にかけてしまうと、費やした時間の方が買取価格より大きくなってしまうこともありますからね。
だから
「ウェブ上のサイトが公開している金額を鵜呑みにしない」
「相場を正しく把握する」「いきなり一括査定を使わない」
ということが大切なんです。
そこでバイク王やバイクワンで相場を確認しようよ!って話ですね。
ネットに掲載されている情報を信じると、予定が狂うことや、ガッカリするケースも少なくありません。
行動することに、どれ程の価値があるのか考えよう
さて、これまでは一括査定をベースにお話をしてきましたが、
その他の方法で売却をするときも「その行動にどれくらいの価値があるか?」を事前に考えてから動くことが大切です。
例えば店頭での買取をしたい場合には、どれくらいのコストが発生するでしょうか。
まず「家から店までの往復時間」「査定までの待ち時間」「査定中の待ち時間」などが発生しますよね。
そして、少なくてもガス代(交通費)だって必要になりますよね。
世間一般的に、店頭への持ち込み買取をしてもらう場合には、1軒あたり2〜4時間程度の所要時間が必要だと言われています。
もちろん、近場に別の店舗があれば(2〜3軒同じ日に査定してもらうなどすれば)、所要時間の平均を減らすことも可能ですけどね。
大切なのは、出来るだけ労力を減らしつつも、期待値のある売り方をすることです。
だからこそ、いきなり一括査定に持って行ったり、店頭へ持っていくのではなく
前もってスキマ時間を使いながら相場感を把握しておくのがオススメです。
最後に
いかがでしたか?
少しずつ失敗する人も減っては来ていますが、まだまだネットの迷惑サイトに騙されている人が多いです。
買取は普段冷静な人でも、何故か合理的な考え方を出来なくなってしまうことが多いので不思議な活動でもありますね。
もちろん売りたいバイクが、明らかに高く引き取ってもらえる自信があれば、
そういった一括査定にいきなり申し込んだり、直接需要ニーズのあるお店へ持っていくのもアリです。
でも、経験則から言わせてもらうと、今業界でブイブイ言わせているバイク王やバイクワンも良い仕事しますよ。
ってことで、オススメさせてもらいました。
以上が、手軽で効率的なバイクの価値把握をするお話しです。
あなたのバイクが、少しでも良い形で売却できれば良いですね。