バリオス2は1997年から続くカワサキの売れ筋車種ですね。
今回はそんなバリオス2の買取相場についてお話をしていきたいと思います。
バリオス2を売ろうと思っている方は、いくつか注意事項があるので確認をしておきましょう。
買取をしてもらうときに、何となく行動している人と、計画的に動いている人では大きい差が出ます。
どうせ売るなら、なるべく高く引き取ってもらえるように、また労力対効果的に見ても有意義な活動をしていきましょう。
こんな方におすすめ
- バリオス2の買取相場を知りたい
- バリオス2を売るときにオススメの店は?
- バリオス2の買取価格を高めるコツって?
- 売却するときに損をしない方法を知りたい
買取相場はこんな感じ
車種 | 年式 | 走行距離 | 上限買取価格 | 平均買取価格 |
バリオス2 | BALIUS-2 (ZR250B-00~) | 0~1,000Km | ¥396,700 | ¥276,600 |
1,001~5,000Km | ¥384,800 | ¥266,700 | ||
5,001~10,000Km | ¥373,200 | ¥257,300 | ||
10,001~15,000Km | ¥335,900 | ¥230,100 | ||
15,001~20,000Km | ¥329,200 | ¥225,500 | ||
20,001~30,000Km | ¥296,300 | ¥202,900 | ||
30,001~40,000Km | ¥266,600 | ¥182,700 | ||
40,001~50,000Km | ¥240,000 | ¥164,400 | ||
50,000Km~ 以上 | ¥216,000 | ¥147,900 | ||
BALIUS-2 (ZR250B-03~) | 0~1,000Km | ¥605,500 | ¥407,100 | |
1,001~5,000Km | ¥544,900 | ¥366,400 | ||
5,001~10,000Km | ¥490,400 | ¥329,700 | ||
10,001~15,000Km | ¥441,400 | ¥296,800 | ||
15,001~20,000Km | ¥397,200 | ¥267,100 | ||
20,001~30,000Km | ¥357,500 | ¥240,400 | ||
30,001~40,000Km | ¥321,700 | ¥216,300 | ||
40,001~50,000Km | ¥289,600 | ¥194,700 | ||
50,000Km~ 以上 | ¥260,600 | ¥175,200 |
※査定表は2018年9月9日段階のものです
上記の買取価格はバイクワンの『ネットde自動査定』から抽出したものです。
上限額と平均額の差はバイクの「型式」「走行距離」以外にも
「ボディの色」や「サビ」「色あせ」「凹み」なんかの有無が影響をしたりします。
そして店頭販売される車種か、業者オークションへ流れる車種かによっても違うわけです(詳細は後術)。
売るのが1ヶ月以上先の人は事前査定を受けておく
ちなみにまだ売るのが先になる人は、事前査定を受けておくと良いです。
事前査定とは、バイク現物を見せなくてもバイクの条件を伝えるだけで「大まかな買取価格」「相場」「上限額」を教えてもらえる無料サービスです。
事前査定にもいくつか種類がありますが、バイク王の『お試し無料査定』は金額に回答が正確なので、特にオススメしています。
バリオス2を売るときにオススメのショップ
バリオス2の買取査定でオススメなのは以下のショップです。
バイクBOON
排気量の大きいバイクの買取に強い
バリオス2をはじめ旧車や外車の買取に強い
バイクBOON公式サイト
バイクランド
旧ゲオバイクで業界最大手
買取できる車種もオールラウンド
バイクランド公式サイト
バイクワン
今業界でとても勢いのある買取業社
どんなバイクも買取可能なバランスの良い店
バイクワン公式サイト
また各社ごとに少しだけバイクの状態によって強い弱い(向き不向き)があるため、気になる人は下記の記事をチェックしておくと良いかもしれないです。
買取査定は1日に3〜4社から受けるのがベスト
実際に買取査定を受けるときは必ず何社か比較するようにしましょう。
オススメは1日の間に3〜4社に査定を受けることです。
何故、1日の3〜4社に査定を受けることが良いのかも理由を下記にまとめておきますね。
1日3〜4社に査定事がオススメな理由
●相場変動の影響を受けない
→中古バイクの相場は1ヶ月単位で下がっている
→タイミングが悪いと1週間でも相場変動の節目に当たる
→高く売るなら早く売却するに越したことはない
●業者からの交渉にも迷わない
→業者は期限付きで価格交渉をしてくる事がある
→早く売却を促すための交渉術である可能性がある
→本当に相場変動する可能性もある
●活動量と活動コストのバランスが最適
→1社では比較できずピンハネされる可能性がある
→2社だと価格競争に発展するには少し物足りない
→3社から比較をすれば価格競争に十分発展する
→5社以上に査定を受けるのはオーバーワーク気味
相場変動の影響を受けない
知ってます?
中古バイクの買取相場って、1ヶ月単位で少しずつ下がっているんです。
もちろん値崩れしにくい車種もありますけどね。
例えば今週査定を受けてみて、来週とかにもう一回査定を受けてみると相場が変動している可能性もあるんですよね。
それって運悪く相場変動の節目に当たってしまうとそうなるんですよね。
これって業者とお客でトラブルにもなり得ることなので、業者も明確な売却時期を聞いた上で買取価格を伝えるんですけどね。
「金額次第では今売っても良い」という人は、業者も今の相場を言われるか、来月の相場を言われるか変わってくることもあります。
で、結局1日に3〜4社に査定を受けておけば、比較もできる上に相場変動の影響を受けないので、各社一律同じ条件で比較できるんですよ。
業者からの価格交渉にも迷わない
査定を受けていると「いつ〜いつまでに売ってくれるなら〇〇万円を保証します」という交渉をされることがあります。
この交渉は、早く売却をしてもらうための常套句(じょうとうく)である可能性もありますよね。
でも最近では特定商取引法が厳しくなり、あまり適当な(特に事実と異なる)交渉などは規制が厳しくて行われなくなりました。
逆に相場変動の影響なんかで、本当に価格の保証が出来ないことがあります。
なのでチンタラと何週間かかけて、各社を比較している間に、価格が下がってしまうこともあります。
結果的に1番最初に査定を受けた店が1番高いこともよくあるんです。
特にバリオス2をはじめ、大型バイクは数万円単位で相場変動することもあります。
だから1日(同日中)に3〜4社から査定を受けるべきなんです。
難しくても、土日を使って連日に査定を受けたり、なるべく期間を空けないことがポイントです。
同日中に比較しておけば、優劣が見えてきますから、価格交渉をされても冷静に対処できる訳です。
行動量と活動コストのバランスが最適
買取価格が高いかどうかはもちろん大切なことですが、それと同じくらい大切なのが活動コストとのバランスです。
買取価格以上に活動コストが多くなってしまうと時給計算してみたときに割に合わない事だってあるんですよね。
例えば3社比較すれば、提示してもらえる買取価格なのに、10社近くから査定を受ければ過剰な時間と労力を投資したことになりますよね。
しかし1〜2社だけだと少なくて、買取価格の妥当性を比較できませんし、価格競争に発展しない可能性だってある訳です。
その最適なバランスが3〜4社から査定を受けることです。
また3〜4社に査定を受ければ、価格競争に発展するだけではなく、同日中に査定を受けられる数ですからオススメしています。
売ったバイクが今後どうなるのかを知ろう
ちなみにバイクを売却したあとに、そのバイクがどこに流れていくか知っていますか?
その答えとしては「業者オークション」か「店頭販売」の2択になります。
売ったバイクの90パーセントくらいは業者オークションへ出品されると言われているんですよね。
一方で店頭販売は買取をした店が、その店舗で直接再販することです。
店頭販売は直接その店が再販するため、仲介業社が介入しない分、高値で引き取ってくれる可能性があります。
ただし、狙って再販をしてもらうことは無理です。
どこのお店が店頭販売できるかどうかが分かれば誰も苦労しませんし、狭き門です。
唯一私たちにできることは、なるべく多くのお店へ査定してもらうことだけです。
でも、安直に一括査定とかに申し込んではいけませんよ?
だいたい店頭販売される車種というのは「新型」「購入後年数があまり経過していない」「大型バイク」「希少性の高いバイク」という感じの条件です。
そして店頭販売されるバイクって、だいたいどこのお店へ出しても、店頭販売に回されますからね。
だから事前査定を受けてみたり、1〜2社から査定を受けてみて、オークションか店頭販売のどちらに回されるのかを聞いておくと良いです。
最後に
いかがでしたか?
バイクを売るときは、ポテンシャルの高いお店をいくつか候補に出して、その店を1日で比較することがオススメです。
特にバリオス2は人気車種なので、比較をしないことは損をすることに等しいです。
買取価格は比較することで跳ね上がるので、しっかりと競合他社がいる前提で各店舗に査定をしてもらいましょう。
今回オススメで取り上げたショップ以外にも気になるところがあれば、そこに査定して貰えば良いです。
バイクの買取って基本的には、各業者の利益の削りあいで高いか安いか値段が変わってきますからね。
上辺だけの買取相場に踊らされずに、しっかりと今現在の価値を把握しましょう。
あなたのバリオス2が少しでも良い条件で引き取ってもらえれば幸いです。
バイクを売るなら!
【著者オススメの事前査定サービス】
バイク王をはじめ、バイクを売る前に事前査定をしておきましょう!
🔖バイク王公式サイト
力のある店同士を競合させて買取価格を引き上げましょう!
※関連記事「バイクを売る前に事前に相場確認」