バイク王

バイク王へ電話で査定してもらう「お試し無料査定」の使い方

投稿日:

おすすめ

バイクを売るなら!
【著者オススメの事前査定サービス】

バイク王をはじめ、バイクを売る前に事前査定をしておきましょう!
🔖バイク王公式サイト

※関連記事「バイクを売る前に事前の相場確認

バイク王には電話で査定をしてもらえる『お試し無料査定』というサービスがあることをご存知でしょうか?

お試し無料査定は、世間で言う「オンライン査定」「事前査定」「ネット査定(電話だけどな・・・)」に該当するサービスです。

何が嬉しいのかと言えば、バイク現物を見せなくても、電話でバイクの条件や状態を伝えることで「大まかな買取価格」「買取相場(平均額)」「買取の上限額」が教えてもらえることです。

今回はそんなバイク王のお試し無料査定についてお話をしていきます。

こんな方におすすめ

  • バイク王の電話査定ってどうよ?
  • 電話査定で聞かれることはどんなん?
  • バイクを高く売るために行うことは?
  • バイク王の悪い評判&口コミが気になるんだけど・・・

 バイク王の電話査定「お試し無料査定」ってどうよ?

まず結論から言いますね。

バイク王の電話による査定「お試し無料査定」は事前査定の中でもとても金額の回答が正確です。

今は色々なオンライン査定(電話査定)がありますが、バイク王の事前査定は業界内でも金額の回答精度が高いんですよね。

なのでバイクを高く売るつもりなら、バイク王は視野に入れておく方が良いです。

ぶっちゃけ、バイク王は悪い口コミや評判が多いのも事実ですが、それは業界知名度No1ですから、必然的に良い評判も悪い評判も必然的に多くなります。

どうしても嫌ならバイク王を使わなければ良いだけの話なので

悩んでいるくらいなら(悩んですらいないかもしれませんが)さっさと問い合わせちゃった方が良いですよ。

バイク王の特徴

●買取サービス概要
→事前査定「お試し無料査定」を実施
→全国対応の出張買取サービスを採用
→査定サービスの利用は全て完全無料
→買取価格3万円未満なら当日現金手渡し
→買取価格3万円以上は4営業日内に入金

●特徴/傾向
→不動車/事故車どんな車種も買取対象
→原付、小型二種、中型、大型買取可能
→高額買取をするには上長承認が必要
→オークション、販売、輸出を実施

●口コミ&評判
→知名度No1で根本的に口コミ&評判が多い
→悪い口コミを書きたくなるのが人間の嵯峨
→良い口コミ&評判もあるのでトライしてみる

電話だけで済む査定ってどんな事を聞かれる?

では電話での査定「お試し無料査定」では、どのようなことを聞かれるのかを確認しておきましょう。

内容については下記をご覧ください。

電話でのオンライン査定

◇メーカー
◇車種
◇年式
◇走行距離
◇ボディの色
◇カスタム/改造の有無
◇傷や凹みの有無
◇色あせやサビの有無
◇エンジンに異音がないか
◇おかしいと思う所ないか?
◇動くか?(不動車でないか)
◇事故や水没などはないか?
◇売却予定時期はいつか?
◇車検の期限は残っているか?(250cc以上)
◇氏名
◇電話番号
◇生年月日(未成年かどうか)
◇住んでいる都道府県と市区町村(詳細不要)

基本的には上記の項目を問われます。

ただ全部聞かれるのではなく、上記の1/3〜1/2(半分)程度のことが問われます。

なるべく細かい金額が知りたい方は、分かる範囲で上記のことを極力多く把握しておきましょう。

それに最終的に買取価格は、現物を見てみないと何とも言えないのが実際のところです。

だからあまり構えず気軽に問い合わせをすれば良いと思いますよ。

オンライン査定・事前査定の良いところは、スキマ時間に行える点ですからね。

電話査定を使って情報収集すべき項目

電話査定を使って情報収集すべき項目はいくつかあります。

どんなことを注意して聞いておくかを把握しておきましょう。

そして、出来ればバイク王だけでなく、色々なショップへ確認しておくと良いですよ。

電話査定でチェックすべき項目

・買取上限額
・買取平均額(相場)
・〇〇社を比較して高いところへ売却する
・店頭で「販売」される可能性はあるか?

買取上限額の確認

買取の上限額は必ず回答してもらえるので、必ずメモを取るようにしましょう。

もし日にちを跨いで複数社から査定を受ける場合

他社の実査定額がバイク王の買取上限額を上回った場合は、バイク王に本査定を依頼する必要がなくなりますからね。

当たり前ですけど、買取上限額を上回る価格提示はしてもらえません

まぁ、上限額を伝えた上で本査定に申し込むわけなので当然ですよね。

ちなみに、これはバイク王だけに限った話ではありません。

他社においても同様のことが言えます。

買取平均額の確認

各社の金額をなるべく多く聞いておけば現実的な買取平均額(相場)が見えてきます。

複数のお店を見ておけば「いくらが現実的か?」「どこのお店が微妙か?」「どこのお店が大袈裟(ウソ)を言っているか?」・・・ということを少しだけ判断しやすくなりますからね。

自分のバイクがいくらで買い取ってもらえるか?・・・というのは査定を受けてみなければ実際には分かりません。

でも「このくらいは大丈夫そうかな?」っていう現実的な相場感は沢山のお店へオンライン査定してもらえば線引きがしやすいです。

特に高価買取を目指している人は、複数のお店へオンライン査定をしていくと思います。

そしてオンライン査定を受けたショップの中から反応の良いお店へ本査定を申し込むようにしますよね。

〇〇社を比較して高いところへ売却する旨を伝える

ちなみにオンライン査定を受けるときは、必ず「他社と比較して高いところに売却する」旨を伝えておきましょう。

買取価格は競合させることで初めて跳ね上がります

まさか世の中には良い業者が居て、目一杯の金額で買い取ってくれる・・・なんて能天気なことを考えていませんよね?

買取業者は「なるべく安く仕入れて、高く転売したい」と思っています。

査定士は買取のノルマを持っています。

その買取ノルマを達成するために「極力安く買取したい」「毎回安く買取できる訳じゃないから、安く買取れるときは徹底的に安く買取る」ことを意識してきます。

今は相見積もりを取ることは当たり前で、比較していないなんて自殺行為も良いところです。

店頭で「販売」をされる可能性はあるか?

バイクを売った後、そのバイクはどこに流れていくかをご存知でしょうか?

基本的には「業者オークションへ出品される」か「買取をしたお店が自分の店舗で直接販売する」かの2択になります。

それぞれの特徴を見ていきましょう。

業者間オークションの特徴

・90%のバイクは業者オークションへ
・全ての業者は共通のオークションを見ている
・業者オークションでの売却価格は決まっている
・業者が利益をどれほど削れるかで査定額が変わる

あなた→一次業者(オークションへ)→二次業者(店頭販売)

 

店頭販売の特徴

・仲介業が介入しない為、還元率が良い
・狙って店頭販売してくれる業者は探せない
・店頭販売をしてくれるかどうかは運の要素が大きい

あなた→業者(店頭販売)

買取をした店舗が自分の店で直販してくれれば、仲介業社が介入しないため、私たちへの還元額が増えることとなります。

店頭販売されるバイクは「新型車種」「整備がほとんど不要の備品」「高排気量の元値が高いバイク」などなどです。

狙って店頭販売をしてくれるお店を探すことはできませんが

あなたのバイクにポテンシャルがあるなら3〜4社に査定を受ければ1〜2社は店頭販売をしてくれる店を見つけられるでしょう。

バイクを高く売るために行うことは?

ちなみにバイクを高く売るなら「他社と比較することは必須」です。

買取価格は比較することで初めて跳ね上がります。

オススメの売却手順は、同日中(1日の間)に3〜4社から査定を受けることです。

同日中3社から査定を受ける

●相場変動の影響を受けない
→中古バイクの相場は1ヶ月単位で下がる
→タイミングが悪いと今週と来週で変わる
→早めに売却した方が高く売れる

●期限付きの価格交渉されても対応できる
→業者は期限付きの査定額を提示してくる事もある
→業者の交渉が嘘か本当か分からない
→だから同日中に比較しておき高い店に売る

●価格競争力が増す
→1社だけだとピンハネされることもある
→2社でもドングリの背比べになる事がある
→3〜4社で買取価格のバラツキも収まり競争に発展

バイクを売る時のオススメ手順【徹底解説】

バイク王の悪い評判&口コミが気になるんだけど・・・

ちなみにバイク王は月間の検索ボリュームがとても多いショップです。

平たく言うと有名店なので良い口コミも悪い口コミも沢山あるんですよね。

そんな中で「バイク王が1番高く買い取ってくれた」という口コミがあるのも事実ですし、逆に「バイク王の買取価格が安すぎてクソ!」という評判も聞きます。

買取査定は現物を見た上で、その時の価値が伝えられる訳ですね。

バイク王に査定を申し込むと、もしかしたら高く買い取ってもらえるかもしれませんし、安い値段が提示される可能性だってあるんです。

でもこれって他のお店でも同じことが言えますからね。

そんな心配をするよりも、賭けをするつもりで査定をしてもらったり、電話査定を受けてから判断すれば良いと思うんです。

最後に

いかがでしたか?

バイク王の電話による査定「お試し無料査定」が気になっているなら、サッサと申し込んで本査定を受けるべきかどうかの判断をしましょう。

そして他のお店にも色々と良いオンライン査定サービスはありますから、他店と比較して本査定を申し込むかどうかを判断すると良いですよ。

あなたのバイクが少しでも良い条件で引き取ってもらえると幸いです。

おすすめ

バイクを売るなら!
【著者オススメの事前査定サービス】

バイク王をはじめ、バイクを売る前に事前査定をしておきましょう!
🔖バイク王公式サイト

🔖バイクランド公式サイト

🔖バイクワン公式サイト

🔖バイクボーイ公式サイト

🔖バイクBOON公式サイト

※関連記事「バイクを売る前に事前に相場確認

-バイク王

Copyright© BKB , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.